#11クラウドワークスに応募してみよう!
こんばんは!いのっちです^ ^
本日も在宅勤務をさせて頂いているのですが
在宅の間に原稿を作ることができるので、本当にありがたいです笑
会社勤務だと、昼休みの時間に原稿を作っております✏️
会社から帰ってからやろうと思うとどうしても時間が遅くなってしまうんですよね。。
勤務後の時間を確保する為にも、休憩時間を利用して原稿を作成しております👍
今回は、ナレーションの話とは少しずれるのですが、、
物事に取り組む際にその目的をぶらさないようにする。という、
僕の考え方について話していこうと思います。
自分に言い聞かせながら、書いてます^ ^
僕がナレーターを目指している目的は主に2つです。
会社以外の収入を作ること。
家族を経済面でも支えること。です。
(ほぼ同じ理由になりますね笑)
目的は人それぞれだと思うので、
僕自身はこういった理由で頑張れてます^ ^
では、この目的に向かって
ボイスレッスンを受けよう!と、
学んでいると、いつの間にか学ぶことが目的になって、
そもそもの目的が遠ざかってしまう気がするんですよね。。
学生時代にテストで良い点を取るという目的があった時に、
授業受けていく内に、ノートを綺麗に取るのに目的がすり替わっていて
自分の労力をノートに費やしている時期がありました。。
やっていく内にそもそもの目的がすり替わってしまうと、非常にもったいないと思うので、
自分の目的を常に見据えるということはとても大事だと思ってます^ ^
話をナレーションに戻しますと、、
自分の声で収益を上げるというのは
目的の主軸になっている訳です。
もちろん楽しんでやってますけどね^ ^
まず、クラウドワークスに応募してみようと思い付きました!
というのも、僕の場合は
とにかく実践の経験を積む事で成長すると思っているので、応募してみようという考えにいきつきました。
「もっと基礎を身に付けた上で挑戦した方がいいのかな。」
とも思ったので、
先生に相談したところ、、
「クラウドワークスだったらどんどんやってみてもいいんじゃない?」
とのことでした^ ^
声は先方が気に入るかどうかだから
どんどん数行ってみようとアドバイス頂きました✌️
初めてのことはドキドキしますが、楽しいですね!
まずは一件、応募してみました。
数と言われましたが、一件で精神が擦り減りました笑
結果も後日更新しますので、是非お楽しみに!
それでは!今回はこの辺りで^ ^
では、また!