見出し画像

ビジネスの力で社会課題を解決!【SDGs & サステナビリティ】

どんなビジネスも"誰かの課題を解決する"ことで、仕事として成り立っています。

***********

◆お腹が空いた人に、食べ物を売る

◆寒い人に、服を売る

◆ヒマな人に、ゲームを売る

◆道具が使いづらい人に、使いやすい道具を売る

◆情報が必要な人に、情報を届ける

***********

課題解決はビジネスの種(シード)といえます。

この辺については、以前のブログに書いた通りです。

関連note:【初心者向け】新しいビジネスを考える方法。誰でもカンタンにできます。

大きな課題になればなるほど、ビジネス規模も、当然、大きくなります。

つまり大きな課題とは、より多くの人々が共有している課題です。


その一番は、社会課題の解決です。

国際的な社会課題になると、世界規模のビジネスにつながります。


”ビジネスの力で課題を解決しよう!”

今回は、巨大ビジネスにもつながる、社会課題をご紹介します。

■グローバルリスク TOP 10

社会課題解決型ビジネスという言葉があります。

***********

〈社会課題解決型ビジネスとは〉

社会テーマの課題を解決する事業のこと。

現代社会の様々な分野において発生している障害や解決すべき問題など、社会課題をソーシャルテーマと捉え、それを解決したり、また解決する過程で行われる提案、活動、行為を事業として行うこと。

***********


国際社会の課題だと、さらに巨大な課題になります。

画像1

世界経済フォーラムは、世界的規模の課題改善に取り組んでいる国際組織です。

***********

〈世界経済フォーラム(英: World Economic Forum、WEF)とは〉

経済、政治、学究、その他の社会におけるリーダーたちが連携することにより、世界、地域、産業の課題を形成し、世界情勢の改善に取り組むことを目的とした国際機関。

1971年に経済学者クラウス・シュワブにより設立された。

スイスのコロニーに本部を置き、同国の非営利財団の形態を有している。

(Wikipediaより抜粋)

***********


世界経済フォーラムでは、"今後10年間に発生する可能性が高いグローバルリスク”を発表しています。

***********

〈発生の可能性が高いリスク上位10位〉

1位:異常気象

2位:気候変動の緩和や適応への失敗

3位:自然災害

4位:生物多様性の損失

5位:人為的な環境災害

6位:データの不正利用

7位:サイバー攻撃

8位:水危機

9位:グローバルガバナンスの失敗

10位:資源バブル

出展:世界経済フォーラム(2020)「グローバルリスク報告書 2020年度版」

サイト:世界経済フォーラム

***********


どれも、身に迫る危機感として、共感できるリスクだと思います。


■世界中で共有している目標とは?

私は現在、東京の企業で部下が50名ほどいる部署の管理職をしています。

業務はプロモーションの戦略プラン立てて、クライアントに提案しています。

プラン作りの原点は、やはり課題解決です。

課題がプロジェクトメンバー間でしっかり共有していないと、企画に説得力がなくなったり、プランに対して懐疑的になったりします。

そして頓挫したり崩壊したりします。

個人的には、課題をしっかり共有し合うことが、スタートアップや事業推進するうえで、一番大切なことと感じています。

さて、前述の世界経済フォーラムで挙げた「発生の可能性が高いリスク」のような、国際的な大きな課題を共有し合うにはどうすればいいかというと、”世界共通のビジョン”を活用するのが有効です。

それがSDGsです。

SDGsとは、深刻な課題の解決を目標として、2015年に国連で採択された世界的な取り組みです。

→外務省ホームページ「JAPAN SDGs Action Platform」
→外務省ホームページ「SDGsとは?」


日本の社会でも、このSDGsの達成に向け動き出しています。

国全体から、企業、公共事業、市民レベルまで、課題解決に取り組んでいます。

ですので、ビジネスでSDGsを活用することは、課題共有の近道です。

実感としては、SDGsが目指す”サステナビリティ(持続可能性)” に関連したプレゼンだと、多少コストがかさんでも採用率が上がってますね。

■最後にまとめ

SDGsを中核に据えた「2030アジェンダ」という国連のレポートがあります。

ぜひ、このレポートに目を通してみてください。

→外務省HPより「持続可能な開発のための2030アジェンダ(日本語仮訳版)」

理解が深まると思いますよ。


最後にもう一度、結論です。

より大きな社会課題を解決するために、ビジネスを多いに活用しましょう!

以上です。ありがとうございました。


<参考資料>

『図解入門ビジネス 最新SDGsの手法とツールがよくわかる本』(天沼伸恵/小野田真二 著 2020年 秀和システムズ 1600円)

ワダなおインスタ:読書は週3冊ペースです。
 オススメビジネス書籍を紹介しています!

いいなと思ったら応援しよう!