
【iOS18】ワンタップで運行情報を確認!
いつも乗換NAVITIMEをご利用いただき、ありがとうございます。
さて今回はiOS18の新機能コントロールウィジェットについてご紹介いたします。
コントロールウィジェットはiOS18以降、アプリバージョン17.0.0以降でご利用いただけます。ぜひアップデートしてご利用ください。
コントロールウィジェットとは
コントロールセンターやロック画面にショートカットを配置し、アプリの特定の機能をすぐに利用できるツールです。
コントロールウィジェットでできること
アプリを起動し、乗換検索し、使う路線に運行情報が発生していないか確認する、という操作を経ず、ワンタップで現在地周辺の運行情報を確認できます。
例えばこんなシーンはありませんか?
・列車遅延や運休などが発生していないかだけをとりあえず知りたい
・毎日乗る電車なら運行情報通知登録しているけど、そうじゃない電車の運行情報を知りたいときはどうすれば…?
そんなシーンでお使いいただきたいのが、コントロールウィジェットです。
コントロールウィジェットの使い方
コントロールセンターの設定方法

コントロールセンター左上の「+」ボタンをタップ
「コントロールを追加」ボタンから編集シートを開く
「乗換NAVITIME」のショートカットを選択
ロック画面の設定方法
ロック画面を長押ししてカスタマイズモードにする
既存のウィジェットの「ー」ボタンをタップして場所を空ける
空いた場所をタップし編集シートを開く
「乗換NAVITIME」のショートカットを選択
以降はショートカットをタップするだけで、現在地周辺3駅を通る路線の運行情報を確認できます。
画面上部には表示される駅名をタップして、駅で絞って確認することも可能です。
この機能は位置情報を使用します。位置情報の設定を許可してお使いください。
おわりに
乗換NAVITIMEではこれからも改善に努めて参ります!
皆さまからのご意見もぜひ参考にさせていただきたいので、何かお気づきの点がございましたら、ご意見箱までお寄せくださいますと幸いです!

本記事が参考になったよ、という方は♡ボタンを押していただけたら嬉しいです。
これからも乗換NAVITIMEをどうぞよろしくお願いいたします!