![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138857661/rectangle_large_type_2_7e9f985a0df8e4f9ed4758eea46ea656.png?width=1200)
すべて業務外!? 個々の挑戦をみんなで応援する新しい取り組み
NAVICUS九州のヨガ美です!
今年から本格的にNAVICUS九州メンバーにジョインし、未開拓領域の業務の中で日々学ばせていただきながら、全力で取り組んでいます。
まだまだ未熟ですが、自分のペースで一歩ずつ進めたらと思っています。
実は最近、NAVICUS九州内で新たに『mikan』というSlackチャンネルが登場しました!
『mikan』とは簡単にいうとメンバー個人の業務に直接関係のない挑戦をみんなで応援するチャンネルです。
業務はもちろん大切だけど、それぞれのプライベートのちょっとした目標や、夢への挑戦もしっかりやっていこう!
そしてこのチャンネルで「今日の取り組み」を発信してみんなで応援したり茶々を入れたりしながらモチベーションを保って実現させていこう!という想いでできたチャンネルです。
今回はなぜ『mikan』??という疑問へのお答えも含めて、ひなちと対談しながらご紹介させていただきます!
是非最後までお付き合いください♪
*登場人物*
![](https://assets.st-note.com/img/1714353768618-E7qwHhQ0T7.png)
NAVICUS九州ジョイン1年目。
ヨガや地域活性化活動など幅広く活動している。
![](https://assets.st-note.com/img/1714353822790-N5LOs5VbZJ.png)
NAVICUS九州ジョイン1年目。
シングルマザーでオーストラリア移住に挑戦中。
【ヨガ美】今日は『mikan』チャンネルについてどんなふうに使っているかとか、やってみてどうかとか、話していけたらいいなと思ってます!ひなちさん、よろしくお願いします!
【ひなち】よろしくお願いします!まずはmikanというネーミング、みんな気になると思いますよ!
【ヨガ美】ですよね!(笑)じゃあまずmikanという名前の由来をご紹介しましょう!
なぜ『mikan』??
この「mikan」とはまさに果物の「みかん」のことで、由来はこんな感じです。
・みかんの中の1粒1粒がNAVICUSメンバーのイメージ
・みかんを剥くためには誰かの力が必要
・1人では達成出来ないことも誰かの力が加わることで一皮剥ける自分へ
・み(未)かん(完)
今は無い(未)ところから何かを達成・完成させる
【ひなち】これヨガ美さん命名です!すごいネーミングセンスですよね!
【ヨガ美】なんか良い感じにハマってよかったです!(笑)
【ひなち】みんな感動してましたもん!さすがヨガ美さん!
【ヨガ美】ありがとうございます。(笑)
mikanの目的
この『mikan』は、
今年立てた目標を達成し、「ワンランク上の自分」「バージョンアップ」「グレードアップ」を目指すための日々の取り組みを情報共有する
という目的でできました!
ひなちさんは新年に立てた今年の抱負、覚えていますか?
【ひなち】はい!私は「挑戦を続ける」です!ヨガ美さんは何でしたっけ?
【ヨガ美】私は「タイムイズマネー 時間を意識する」でした。みんなそれぞれ抱負を立てましたよね!
【ひなち】そうそう。これに向かって「今日は何をするか」「何をしたか」を毎日mikanで共有してモチベーション保っていこう!一歩一歩進んで必ず実現していこう!ってなったんですよね!
【ヨガ美】そうなんです!千里の道も一歩からですね。
みんなの投稿内容
【ヨガ美】ひなちさんはキャンドルビジネスに関する挑戦のことを書いてましたよね?
【ひなち】そうそう!もう私にとっては「今、オーストラリアに住んでいる」だけでも本当におっきな挑戦の真っ只中なんですよ。現地での仕事もまだしていなくて、このNAVICUS九州の仕事とキャンドル販売だけでちょっと収入を得ている状態で。
【ヨガ美】いやひなちさんの挑戦は誰よりも壮大です!(笑)
【ひなち】無謀なんですよね、本当。(笑) 私の当面の目標は「生きがいを大切にしながらメルボルン生活を続けること」なんですが、家賃も日本の2,3倍の感覚で相当高いので、キャンドル販売の収益を全体の収入の4分の1にすることを目標に、勉強したり活動したりしたことをmikanチャンネルにあげていくようにしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1714354213919-QcBgysxU8J.png?width=1200)
【ヨガ美】4分の1って結構ですよね。すごい!!
【ひなち】まだまだ全然ですが。目標は高く、ということで。(笑) そして結構コメントやスタンプでみんながアドバイスくれたり励ましてくれたりするのが嬉しい!
【ヨガ美】突っ込んで聞いてきてもらえたり、足りないところを教えてくれたり、ありがたいですよね!
【ひなち】ヨガ美さんは最初自分が何にどれくらい時間を使っているのか集計してましたよね!私もやってみたいなーと想いながら見てました!
【ヨガ美】そうなんです。集計してみたら、「この時間いらんかったな」というような時間も結構多くて。その分を調整して学びにかける時間を増やしたりしたいなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1714354301217-1733eF6OT0.png?width=1200)
【ひなち】そういうもんですよね。私も絶対無駄な時間いっぱいあるな。
【ヨガ美】見える化するって大事だなって改めて思いますね。今年の目標を「時間の使い方を意識「心のゆとりを持つ」」にしたので、手帳講座(月1回受講)を受けたり1か月の振り返りをしたりして、自分に何の時間が必要かを考えたりするきっかけになりました。 mikanを通して自分と向き合ったりタイムマネジメントに関することを共有したりする場にしたいなと思っています。
【ひなち】自分と向き合ったり整理したりすることって後回しにしちゃいがちだけど、こうやってみんなに見てもらっていると「やらなきゃ」っていう良いプレッシャーにもなるし、頑張れますよね!
【ヨガ美】そうそう!あっちゃんも「体力をつける」っていう目標のためにプランクチャレンジ頑張ってますよね!精神的体力はあるけど、体の体力が~って言ってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1714354426733-8L6lg3fGgM.png?width=1200)
【ひなち】ですね!一平さんは主人公になるためにまずは見た目を整える(ダイエット)ということで、その日の体重と食べたものを記録してmikanでシェアしてますよね!
【ヨガ美】すごいプライベートな情報までシェアしてくれてますね!記録するのは大変だけど、確実に意識が変わるし意義がありますよね!
【ひなち】このチャンネルでみんな少しずつレベルアップして目標に近づいていけたらいいですよね!
最近の動きは?
【ヨガ美】最初はみんな刺激を与えあいながら頑張ってましたが、mikanができて3か月くらい経った今、停滞気味ですよね。(笑)
【ひなち】そう。(笑) やっぱり目標や性格によってみんな進み具合に差があったり、仕事が忙しくて目標に向けた取り組みができなかったりして投稿頻度が落ちちゃってますね。
【ヨガ美】やっぱり目標に向かって進み続けるって簡単じゃないですね。最初は「毎日何か投稿しよう!」って話してましたけど、一律で決めちゃわないで自分のペースがいいのかも。
【ひなち】こういうのって運用してみないとわからないので、やりながら、みんなの様子を見てルールを調整していくのがいいですね!
【ヨガ美】そうですね!私はヨガインストラクターとしても活動している中で、ヨガも日々やることがもちろんベストなんですが、インストラクターをしていても誰もがヨガを離れたくなる時期もあるんですよね。
【ひなち】あ、そうなんですね。
【ヨガ美】でもそんなときはいっそ離れみて、またやりたくなるのを待つのも1つ。と私の先生が言っていました。少し距離を取ることで客観的に見れる部分が出てくるので、そんな時間を作ってあげることも大事ですね。
【ひなち】確かに。気持ちのアップダウンもスランプもありますしね。
【ヨガ美】とはいえ、休憩しながらでも継続して行なっていることは決して裏切らないので、チャンネル管理者としてみんなを鼓舞しながら引っ張っていけるように頑張ります!
【ひなち】そうですね!せっかく会社全体で個々の挑戦を応援してくれる場を用意してくれているので、存分に活用してみんなで仕事もプライベートも充実させていきましょう♪
【ヨガ美】本当、ありがたいですよね!一緒に頑張りましょう!!
mikanチャンネルの対談に最後までお付き合いいただきありがとうございました!
今後のNAVICUS九州メンバーの挑戦の進捗も機会があれば投稿したいと思いますので応援よろしくお願いします♪