![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119619978/rectangle_large_type_2_b85604c55363ed2fe515765e867b7976.png?width=1200)
Photo by
hapi2022
文トレDAY24 『会社は学校じゃねぇんだよ』から
ネットフレックスを見てると、時々、インパクトのある言葉が、
自分にココロにつき刺さる。今日はその言葉から。
「自分を信じるのは大事だけど、仲間を信じられない社長とは働けないよ。」
カッコイイ! 世の中、白、黒、はっきりしているとどれだけいいか?
でも、割り切れないのは、やっぱり、今の位置を守りたいからだと思う。
ピンチはチャンスなんかじゃないこれ!ピンチはピンチだ。
昔、独立事業主だったころ、この言葉を聞いたら、どう思うだろう。
「ピンチはチャンスだ」という言葉は、事業主が本当のピンチの状態にあるとき、現実を客觀視する気力を奪うことになりかねない。「魔法のことば」
最も、そんな言葉を信じる事業主は、
とっくに、事業主ではなくなっているはずだ。
強いていうなら
思い起こしてみれば。
「ピンチはチャンスだった」
というべきだろう。