![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102855560/rectangle_large_type_2_0741514d2ed2feb51bc2121882e5b9e1.jpg?width=1200)
シングルモルトスコッチウイスキー「アベラワー」から、19世紀創業当時のハンドメイド製法と厳選した熟成樽にこだわって造られた『アベラワー アブーナ アルバ』4月24日(月)から新発売
ペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:トレイシー クワン)が展開するシングルモルトスコッチウイスキー「アベラワー」より、新商品『アベラワー アブーナ アルバ』 が4月24日(月)から発売(※1)されます。世界的に権威のある酒類品評会「International Spirits Challenge 2021」においてゴールドメダルを受賞し、高い評価を得ている本品がいよいよ日本に登場します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102855269/picture_pc_0b51fc6bbdfc6f18f30937d6b8d1217f.png?width=1200)
アベラワー蒸留所は、スコッチウイスキーの聖地と評されるスコットランド・スペイサイド地方のほぼ中心に位置し、1879年にジェームス・フレミングが創業しました。「アベラワー」とはゲール語で“せせらぐ小川の川口”を意味し、清らかな水に恵まれたウイスキーづくりに理想的な環境で、良質なシングルモルトウイスキーを造り続けています。
このたび新登場する『アベラワー アブーナ アルバ』は、熟成樽にフォーカスした「アブーナ」シリーズのクラフトマンシップ溢れるウイスキーです。「A’BUNADHA(アブーナ)」とはゲール語で“起源”を意味し、「ALBA(アルバ)」はゲール語で“スコットランド”、ラテン語で“ホワイトオーク(Quercus Alba)”の2つの意味があります。これらを名に持つ『アベラワー アブーナ アルバ』は、創業者のジェームス・フレミングをはじめ、ウイスキー造りの先人たちの功績を称え、19世紀の創業当時と同じハンドメイド製法で造られ、厳選したファーストフィル(※2)のアメリカンホワイトオーク樽のみで熟成しています。カスクストレングス(加水をせず樽出しそのままの度数)でボトリングし、冷却濾過をしないノン・チルフィルタリングによって、本来のフレーバーをそのまま生かした極めてナチュラルなスタイルのウイスキーです。トフィーアップルとアメリカンアップルパイ、そしてニューメイクスピリッツの軽やかなフローラルノートが非常に良いバランスで調和し、甘い後味の中にもスパイシーさが感じられる、フルーティーでフローラルな味わいをお愉しみいただけます。
創業当時のハンドメイド製法と熟成樽にこだわって造られたシングルモルトスコッチウイスキー『アベラワー アブーナ アルバ』の豊かな味わいをぜひお愉しみください。
(※1)2023年4月24日(月)より順次出荷開始。お取扱い開始時期は各お取扱い企業様によって異なります。
(※2)一般的にスコッチウイスキーはバーボンやシェリーなどの熟成に1度使われた樽を使って熟成し、樽の影響によって香りや味わいの個性が生まれます。ファーストフィルは、バーボンやシェリーの熟成樽を初めてスコッチウイスキーの熟成に使用する樽のこと。スコッチウイスキーの熟成に1度使った樽はセカンドフィル、2度使った樽はサードフィルとなり、徐々に元の酒の影響や樽材の成分が減少します。
『アベラワー アブーナ アルバ』商品概要
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102855551/picture_pc_5b5c56f9ea9b4360ddca4949971b9717.png?width=1200)
発売日:2023年4月24日(月)(※1)
オープン価格 / 参考小売価格: 12,100円(税込)
容量:700ml
※カスクストレングスにつき、度数はバッチナンバー毎に異なります。
【特長】
■ ウイスキー造りの先人たちの功績を称える、クラフトマンシップ溢れる逸品
19世紀の創業当時と同じハンドメイド製法で造られたシングルモルトウイスキーです。カスクストレングス(加水をせず樽出しそのままの度数)でボトリングし、冷却濾過をしないノン・チルフィルタリングによって、本来のフレーバーをそのまま生かした、極めてナチュラルなスタイルで仕上げています。
■ 厳選した熟成樽
厳選したファーストフィル(※2)のアメリカンホワイトオーク樽のみで熟成。この樽熟成によって、甘く、熟した赤いリンゴ、ハチミツ、バニラ、ほのかなシナモンなどの香りが生み出され、ニューメイクスピリッツの軽やかなフローラルノートとバランス良く調和します。
■ バッチナンバー記載
商品にはバッチナンバーが記載されます。カスクストレングスにつき、アルコール度数はバッチナンバー毎に異なります。
■ 受賞歴
「International Spirits Challenge 2021」にてゴールドメダルを受賞。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102855449/picture_pc_0115316442b7845a1055cb4a63c53ed4.png?width=1200)
【テイスティングノート】
香り
甘く、熟した赤いリンゴのアロマに、ハチミツ、バニラ、ほのかなシナモンの香りが続く
味わい
クリーミーでオイリーな質感のあと、柑橘類の皮、シナモン、ドライアップルを想わせる風味が現れる
フィニッシュ
長く甘い余韻の中に、胡椒の香りが際立つ