![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96199468/rectangle_large_type_2_5dc40f5ad549fbe307c953a7f8cc86a0.jpg?width=1200)
ハルピン雪まつり(その②)
先日のハルピン旅行の続きです。
▼ハルピン雪まつり(その①)
世界には、世界三大雪祭と讃えられる雪祭りがあります。
さっぽろ雪まつり(日本)
ケベック・ウィンター・カーニバル(カナダ)
ハルピン氷祭り(中国)
の3つです。
旅行2日目はこのハルピン雪まつりの内容を紹介します。
タクシーで行こうと思ったが、捕まらず地下鉄で行くことに。
2号線の冰雪大世界で降車し、3番出口を降りると目の前に入口があります。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96139196/picture_pc_9163a2fd56519820bbea877a0eafbf21.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96139128/picture_pc_d5a91a7f0c41e31fa173cf948f9ea80e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96139195/picture_pc_4fe5b5ab8ed60f3d707de7a1dcfd34e1.png?width=1200)
会場内にある2大アトラクション
①氷の滑り台
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96273785/picture_pc_07d2f1e44829d951122860457e4409df.jpg?width=1200)
夜になると混むということだったので、入園後15時半頃にQRコードで予約し、並んでから約50分くらいでした。
最初は子供向けのゆっくり系かな?と思っていたが、途中から急激に角度がキツくなり、トップスピードのまま気がつけばゴールイン。大人でも十分楽しめます。(というかちょっと怖いくらい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96276198/picture_pc_6058dfd82f574d69d9dcde33ac84d409.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96276326/picture_pc_5d6556820fee80fb7a96d3c7df273d17.jpg?width=1200)
②大観覧車
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96276677/picture_pc_8f9abfe435148a0804030a32aa456b91.jpg?width=1200)
氷の滑り台から降りてそのまま観覧車の予約。
行列だったが、止まることなく乗り場まで行けて約30分程度で乗車。
時間的にもちょうどよく暗くなってきており、観覧車の上からの景色はいい感じに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278095/picture_pc_b1b6e9a9d602947c7835cf67b705b903.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96277964/picture_pc_937f5e769cda00051d754da88fea4ca0.jpg?width=1200)
氷の滑り台も観覧車もこの時間以降は激混みだったので、この時間がオススメです!
会場内の様子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278466/picture_pc_7e9e233ad951ea6debc0ba70db659fc3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278468/picture_pc_f3a32929f9569ca01817330d614f6aee.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278469/picture_pc_e20064529e5b65a09ce031cd8a108051.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278470/picture_pc_1c39e08ccac440d4e8094e0dd296e3a5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278477/picture_pc_d3ced540778ef2cf13c820931073e611.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278479/picture_pc_48d7746c20c838e12fc5ef76d7dba952.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278480/picture_pc_832ba46bdfd942eef12a860f4a77d3a8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278481/picture_pc_4f63751d6c27daea43222aeb1c5f9a4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96278805/picture_pc_a58817799934e1bb94e95db7a4a7121b.jpg?width=1200)
防寒着は完璧に装備してたつもりですが、
それでも2時間半が限界でした。。
氷の温度計は−17℃でしたが、体感は−30℃くらいです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96279243/picture_pc_340ba7dad8df26ee589782d1d6de75e3.png?width=1200)
明日はハルピン旅行最終日!
太陽島、松花江、锅包肉の有名店を紹介します。