見出し画像

【あいの里 シーズン2】感想

35歳から60歳の男女が 人生最後の愛を探す 恋愛ドキュメントバラエティ、あいの里 シーズン2を視聴しました。
全体と、各メンバーの感想を記載していきます。
※ネタばれありなので、全話観てから読むことをお勧めします。

《全体》
最初の方は1話30分程度にもかかわらず、50代のメンバーも含む大人の恋愛の展開の遅さに正直退屈していました。ところが、4話以降くらいから、素直すぎるギタりんの暴走、たみフルの壮絶な過去、あやかんの涙、と1人1人の個性と、あいの里に来た理由や過去に引き込まれていきました。ベッキーも言っていましたが、「命の大切さ」、「結婚・妊娠・出産・子育て」、「友達・仲間」について考えさせられ、気付かされる、恋愛リアリティでした。見る前までは、人生最後のパートナーを探しに来た、独身だったり、離婚を経験した大人な男女の恋愛をイメージしており大きな期待をしていませんでした。だから、観て良かった。何歳になっても人って恋愛をして人生を楽しめるんだと思いました。

《メンバー》
あやかん(35歳/秘書/結婚歴なし)・・・参加メンバーで一番泣いていました。悲し涙も嬉し涙もたくさん流してた。基本的に自信なさそうな表情をしているけど、ギタりんには強気で話したり、大阪弁になったらあやかんの本性が垣間見れて面白かったです。笑 あとは、色々惜しいなあと思っていました。隊長にパンだけ渡したり、大事な時の質問内容が少しずれている印象でした。笑顔がすごく可愛いから、服のセンスを変えればもっと魅力的な女性になると思いました。(最後のノースリーブも個人的にはもう少し違う形の方があやかんに似合うと思いました。) 

ちぃ(40歳/舞台俳優&カメラマン/結婚歴なし)・・・ギタりんに好意を持たれるも、上手くかわし、あきぽんと見事カップル成立に至りましたね。子供が欲しいちぃと子供を望まないあきぽんが結ばれることは難しいんじゃないかと思っていましたが、短期間でたくさん話し合い、お互いがお互いの価値観や考えに歩み寄っていく姿はとても素敵でした。やっぱり歩み寄れる人たちが上手くいくんだ、と思いました。人間味がありましたね。その後SNSではお二人が順調なのか分かりませんでしたが、上手くいっていると良いですね。

たみフル(45歳/漫画家/結婚歴なし)・・・彼女からは根っからのポジティブエネルギーを感じました。乳がんステージ4を乗り越えて、人生最後のパートナーを探しにあいの里に来るといった、強運の持ち主だと思いました。さとちゃんを誰よりも可愛がって大切にしたり、マンハッタンやマキオのお誘いにも嫌な顔せず応えたり、何事も前向きに考えられる素敵な女性でした。マンハッタンへの苦情を伝えるために書いた漫画で勘違いして恋に発展したのは面白かったですね。笑 でも伝えにくいことを漫画で伝えることができるのは素敵だと思いました。

パチゆみ(51歳/スポーツジム経営/結婚1回)・・・にこるんママということで、注目していました。個人的に最後の最後まで「おかん感」がぬぐいきれなかったけど、「何歳になっても人を好きになれる、恋愛はできる」ということを1番視聴者に伝えたと思います。1.5倍速で観ていたので、豪快な笑い方は非常に気になりました。笑 50'sのお二人は若い頃に子育てなどで苦労して自分は二の次、恋愛ができる環境ではなかったので、「挑戦」という意味であいの里に来ていたところが感動しました。パチゆみの寄り添い方や、ありがとうやごめんねが自然に言えるところが素敵だと思いました。

せん姉(57歳/食育トレーナー/結婚歴なし)・・・女性最高齢でしたが、そう思わせないほどパワフルなエネルギーが溢れていました。57歳になってもあの元気さと活力があるのは憧れるなあ。心が若いんだなと思いました。実年齢より精神年齢が若い方が元気なんですって。私も心掛けようと思いました。せん姉が鐘を鳴らした瞬間は本当に緊張が伝わりましたね。14歳も年下のアロマに告白しても、ダメかもしれない、でも好きだという気持ちに気付いた、やれることはやった、、、色々な感情が伝わった感動的な瞬間でした。

あきぽん(44歳/サロン経営の美容師/結婚2回)・・・30代半ばに見える、若い容姿でした。美容師さんだから、見た目に気を遣っており若く見えるのかもしれません。ちぃの話を「うんうん」と静かに真剣に聴き、ちぃの考えに全て同意するのではなく、あきぽん自身の考えもしっかりと伝えている印象でした。結婚を2回経験しているのもあって、結婚や子育て、自分のキャリアに対する考えが深かったですね。子育てとキャリア、どっちも上手くいかせるのは相当難しいですよね。でもちぃとなら、自分の考えを伝えながら、お互いに協力しながら進められるのではないかと思いました。

隊長(48歳/元レスキューパイロット/結婚歴なし)・・・ギタりんに強めに注意する「隊長」らしい一面が何度かありましたね。ギタりんがいるから面白い時もあれば、自由奔放すぎて迷惑な時もあるんですよね・・笑 「迷惑だよ」とハッキリ伝えていて、先に伝えたいことをストレートに伝えるタイプだと思いました。男性メンバーでは一番「オス」を感じましたね。男らしさでも、性欲強そう、という意味でも。笑 あと好きな人の前ではわかりやすい・・!表情が嬉しそうでにやけが出ていましたね。

ギタりん(52歳/音楽教室の先生/結婚歴なし)・・・ギタりんがいたからものすごく面白かった。笑 ちぃやニノなど容姿が可愛らしい女性が好みかと思いきや、最後はあやかんに告白するという誰もが予想できない展開でした。100か0か、のハッキリした性格でこだわりも強そうだけど、根はいい人なんですよね。友達の距離感が絶対調度良い。笑 恋人にすると真っ直ぐすぎて面倒くさそうです。笑

マンハッタン(59歳/元商社マン/結婚1回)・・・嫌味のない、明るい爽やかな60歳のおじさま、という印象でした。「チャレンジしないと心が死ぬ」という名言は、共感できました。何事もチャレンジすることは怖いけれど、チャレンジした後に得れるものが必ずあるんだよな、と。すごく素敵な考えだと思いました。マンハッタンにとってはあいの里もチャレンジの1つだったのでしょう。60歳になっても新しいことに挑戦し続ける生き方、姿勢、素晴らしいと思います。英語も話せてカッコイイ。これからも健康で、元気でいて欲しいですね。

マキオ(39歳/建築リフォーム業/結婚歴なし)・・・たみフルへの愛の戦士の解説?説明では、「関わる人に愛の大切さを気付かせることができる人」だから、愛の戦士。だと私は解釈しました。笑 熱意は伝わるが、表現力は何か惜しいものを感じました。ホストだったので、表現力や伝え方のスキルがあるのかと思いきや、熱いまなざしで伝えるタイプなので、理解力が高い人が相性良さそうと思いました。ギタりんと仲良かったのは、住民たちも助かったのでは、と思います。笑 10歳以上離れている2人の友情は素敵でしたね。友情に年齢は関係ない、と思わされました。

ニノ(42歳/モデル&WEBクリエイター/結婚歴なし)・・・42歳とは思えないほど透き通った美しさがありました。さすがモデルさん、ビジュがよろしい。ギタりんからセクハラと言ってもいいレベルの好意を寄せられ、嫌だったでしょうね。あれは見ていて不快でしたし、可哀そうでした。でも隊長とお似合いカップルになれて良かったです。モデルだけど着飾らない、自然体の性格がニノの魅力でしたね。今も順調に交際していそうな情報もありました。応援しています。

タナさん(52歳/専門商社社長/結婚1回)・・・昔イケメンだったんだろうなと思える堀の深い端正なお顔立ち。神戸大出身で高学歴、現在は会社経営で社長をしておりバリバリ稼ぎ、アメフトのコーチもされているという素晴らしい肩書き揃い。お人柄も良く、共同生活で特に目立った出来事はなかった印象でした。笑 離婚後も子育てを頑張っており、父親ながらにお弁当を作る姿は感動しました。パチゆみさんと交際が続いているかは不明でした。

アロマ(43歳/エイジングケアサロン代表、エステティシャン/結婚1回)・・・来て初日に住民に喝を入れましたね。笑 最初から強めの口調で熱意があるタイプだったので少し怖かったです。でも、あいの里に来たくて来たくてずっと待っていた、待っている人達の声を代弁された勇気ある行動でした。 初日に説教、せん姉にも説教、と説教シーンがちょこちょこあったので、面倒な人なのかな?と思いましたが、パチゆみの告白時に涙していたり、せん姉と真剣に話をしていたり情の熱い方でした。あいの里に来た真剣さが一番伝わった人でした。38歳の時に57歳の方とお付き合いされていた、という情報があったので、年上好きか恋愛対象の年齢層が広いのでしょうね。もう少し序盤に登場されていたら、また違った展開になっていたのではと思いました。

みぽ(35歳/ヨガ講師&訪問介護士/結婚1回)・・・終盤で参加された笑顔の素敵な小柄な方でした。まさか笑顔の裏には旦那さんを亡くしていたという、壮絶な過去があったのは驚きでした。それを知った後は、メンバーへの笑顔が、前向きなろうと頑張っているどことなく切ない表情にも見えました。辛い時期を乗り越えて、新しい出会いや転職など色々なことに挑戦されている姿は、こちらも頑張ろうと思えました。みぽが参加された頃には、メンバーそれぞれの恋が発展しつつあったので、みぽにフォーカスされた時間や展開をもっと見てみたかったです。





いいなと思ったら応援しよう!