電車の広告
接客業してた時はあんまり響かなかったけど、
平日に働くようになってから電車広告の週末おでかけを促してるキャンペーンがすごい好き。
もしこのキャンペーンに沿っておでかけしたら楽しいし、誰と行こう、ひとりで朝っぱらから出かけちゃったり?
妄想して出勤時間、楽しいしほんとにすぐ過ぎる。
こうゆう企画をお仕事にしてる人は凄いなって純粋に思います。
楽しいことだけど、他人のために突き詰めないといけないところもあるし
広告にあるイラストとかも手配したり。。
お出かけなんだから無限に自由にさせてよって思ってしまいそう。。
この気持ちは私がグラフィックデザイナーをちょっとだけ目指してた時に感じた苦しみに似てる。。
グラフィックデザインはちょっとだけスクール通って思ったのが、かっこいい自分の好きな世界観を存分に現せる!!
というよりも、この情報を伝えるために人に影響を与えるデザイン、広告の意図を読んでデザインしていくっていうスタンスでした。
確かに考えてみたら、普段テレビとか駅とかでみる広告って響くものあるし、癒してくれるものあるから
人に影響を与えれるように考えるのは大事だなって思いました。
ちょっとの学校に通って自分には合っていないというよりかは、
その職業の大切な部分を実感できていい経験だったなと思いました。