
「もう恋愛なんてしない!」とは思っていない
今はまだ彼に対して「時々少し胸苦しい」程度の気持ちは残っている。
思い悩むほどではない。
ひどい恋愛をした後「もう男なんて信じられない!!」と思う方も多いのかもしれない。
私もいい歳してひどい経験をしたもんだと思っているが、「男なんて!!」とは思ってはいない。
そんな感情揺さぶるような思いはなく、冷静に「恋愛はもういいかなぁ」とは思う。
自分の感情が上がったり下がったりすることでエネルギーを奪われる事態にはなりたくないだけ。
きっと、体の機能が衰えてきて「そんなエネルギーはないよー」と教えてくれているのかもしれない。自然な現象なのかもしれない。
ま。
明日とても素敵な人と出会ってしまったらどんな感情になるかわからないけどね。
私は20代からシングルマザーとして生きて、そこそこ自立した人生を送ってきている。貧しかったけど必死に生きて、子供は自立した。
今さら誰かと家庭を築いたりする必要がないのである。
同年代の友達は老後1人はさみしいから…と考えているらしい。
私ももう少し若い時にはそう考えていたから理解はできる。
が。。
これからまた誰かと出会って信頼関係を築いて…という時間のかかる作業をしないといけないのが億劫に感じる。
その間にまた感情がグラグラと揺れる時間がないとも限らないし…。
それなら、老後寂しくないような経済力や自立できている自分になるための努力をしたい。
「誰かがいないと寂しい自分」にはなりたくないなと考えている。
なので「恋愛はもういいかなぁ」と思うし「1人で生きていく術や自信がついたら最強だなぁ」とフワッと考え、そのチカラを鍛えているところ。
おひとり様の老後に備えて…である。
ま。
明日とても素敵な人に出会ってしまったらどんな感情になるかわからないけどね。(2回目)
いつのタイミングも自分の思いに正直に生きていきたい。
見ててねnote