![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127460444/rectangle_large_type_2_84634b20e082b24348eaa7d17cb7dea8.jpeg?width=1200)
【顔タイプ】アクティブキュート=カジュアルだけじゃないよ。
こんにちは!
顔タイプ診断はもうご存知でしょうか。
知らない方は参考にしてみてください↓
https://kaotype.jp/shindan-chart-women/
ファッション系の診断の認知度があがってきて、雑誌でも取り上げられていますよね。
ただ、ただのタイプ別の「あてはめ」だけで、ファッションアイテムを選ぶと、「なんか違うんだよなぁ〜」ってなる方が多いと思うんです。
私も勉強中そうだったから、わかるのー!
私はアクティブキュートなんですが…
例えば、雑誌のSTORYでアクティブキュートコーデの提案はこんな感じのコーデが提案されています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705070254761-UoN4Hvowdp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705070254788-a3qLSQSvg4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705070254822-cAtFABdMqr.jpg?width=1200)
※STORY Web(https://storyweb.jp)より引用
確かにそうですよね。
セオリー通りです。
アクティブキュートは子ども顔なのでカジュアルは得意なはず。なのですが、私は大人要素と子供要素が僅差でした!
大人顔かな〜、子供顔かな〜と悩むようなアクティブキュートさんは、もう少しモードな印象があった方がしまりやすい。
さらに、私は34歳のいい大人ですし、パーソナルカラーもウィンターと大人な印象、そして骨格はストレートなので少しグラマラス?よりの印象になるので、トータルの印象は顔タイプ診断の「一般的なアクティブキュート」よりも大人っぽい印象にぐっと偏ります。
だからね、診断結果に当てはめるとちょっとイマイチになります。
私の場合、カジュアルで元気!なコーデよりも、
モードだけどポップを目指した方がしっくりくる。
おしゃれに見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1705070809864-jpjZ13rNlq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705070810060-kgnRWSYGqE.jpg?width=1200)
モノトーンですが、手書き風のドットパンツに、個性のひかる目玉ちゃんバック、ハリがあるフリルでインパクトのあるトップス。
ちゃんとアクティブキュートが得意な要素が散りばめられてます。
カジュアルに振り切った服装はあまりしないのですが…
![](https://assets.st-note.com/img/1705072598183-jeE1mBUYtW.jpg?width=1200)
全身のコーデがないので分かりづらいと思うのですが(髪型も違うしね)、元気にポップにカジュアルにって雰囲気にすると、すごく垢抜けてるという印象にはならないと思うんです。もちろん、好みもありますが。
(ただこれはこれでいいよね、楽しそうで!ディズニーに行って子どもと一緒に大人が大人気なくはしゃぐとか、そういうことしたい派です。)
ファッション系の診断は「〇〇タイプ」に引っ張られがちだけど、どんな要素を自分が持っているのか一人ひとりちがいます!
自分だけの要素をわかって、自分らしいを表現できると楽しいですよ。
なんだかしっくりこないという人の参考になれば幸いです。
最後までお読みいただきありがとうございます。
ではまた!