
婚活・恋活こそ自分らしいファッションを(持論)
婚活・恋活での服装のセオリー
こんにちは。
最近、婚活や恋活でどんな服を着たらいいかというご相談をいただくことがあります。
そこで少し思うところがあったので、シェアさせてください。
巷では、初回のデートでは特にスカートやワンピースがいいって言われていますよね。
柄や強い色、トレンドが入りすぎていない、女性らしく優しい印象の服が好まれるようです。
これについては、私もそう思うんです。
多くの人に好感を持ってもらうには、このセオリーを守るのが手っ取り早い。
だけどね。
意思がはっきりしている人や、サバサバしている性格の人、ボーイッシュな服が本当は好きな人だってたくさんいる。
大多数の異性に好感を持ってもらうために、自分らしさを殺さなきゃいけないの?
そこにいつも疑問を持ってしまうんです。

婚活・恋活ファッションの注意点
もちろん、場面によっては派手すぎる格好や、自分の好みだけを詰め込んだ服装は失礼だと感じられることもあります。
ファッションは自己表現。
自分に似あうモノや自分の好きなモノを身に着けて自分らしさを表現できる。
一方で、TPOや誰と過ごすのかどんな過ごし方をするのかに合わせることができるか否かの柔軟性もまた、表現されてしまうもの。
婚活・恋活でのポイントはここだと思います。
どちらかが欠けていても上手くいかないんだと思うんですよね。
バランスが大切だなと思います。
個性だけを主張した服装でデートに出かけたら、相手に伝わるメッセージは「相手に配慮できない人」「柔軟性がなさそう」等という印象かもしれませんね。
でも、こればかり気にして本当は派手な服が好きなのに、大人しい女性らしい服でデートに出かけたら、婚活(恋活)向けに演じた嘘の自分が好きな異性が集まってきてしまうと思いませんか?
そして、どの程度個性を重視するかも人それぞれです。
バランスの割合も人それぞれ。
ちなみに、私のパートナーは私が彼の好みにファッションを合わせるのを嫌います。
私も日本人はもっと個性を主張したらいいのにって思っているタイプだから合うんでしょうね。

結局、自分らしいスタイルがあるかどうか
自分の軸がある人は自分らしいスタイルがあります。
スタイルはTPOに合わせて自在にファッションを変えられる。
自分らしさを消さず、人に依存せずに、柔軟さも持っている。
でも、これだけは譲れないポイントもある。
私自身そんな人に憧れます。
婚活・恋活をしてみんなが目指したいゴールは、誰かに好きになってもらうことじゃないよね。
自分が一緒にいて心地いい相手とパートナーになることだよね?
そう考えると、私は相手に合わせるだけのファッションはおすすめしたくないんです。
量産型の人間にならないで。
一緒にいると自分らしくいられる素敵なパートナーと巡り会ってほしい。
多くの人に好感を持ってもらう服装を知ることも大切。
だけど、自分らしいスタイルもそれ以外に大切にしてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた!