お気に入りのお水
皆さんは普段、飲み物は何を飲みますか?
朝のコーヒー、午後の紅茶、夕食後のハーブティーなどなど。色々あるかと思いますが、私は子供の頃から味のついた飲み物が苦手で、もっぱら飲むのはお水でした。
実家では浄水器があったのでそれと、ある程度ませた年齢になるとペットボトルに入ったお水を買ってもらっていました。定番は南アルプスの天然水、あと美容家の方がよく飲んでいるという日田天領水、海外のものだとコントレックスなど。
青森の親戚のリンゴ園のリンゴジュースを少しと部活の大会などでポカリなどをすこし飲むくらいで、いざという時の防災用にもなるから、とお水の箱が常備されていました。
友達の家に行っておやつとジュースを出されても飲めなかったので麦茶やお水をいただいていました。中学生頃になると風呂場にコントレックス一本持ち込んで半身浴なども。(今よりはるかに美容意識が高かった。笑)
そんなこんなで大人になり、特に苦労がなく一日に必要と言われる水分量を簡単に摂取できる生活習慣を手に入れていました。
でもこの仕事をしていてたくさんの方とお話ししていると、お水を飲めない人がたくさんいることに驚きました。
めんどくさいから、忘れちゃうから、味がないから等々。
頭痛がする、足が攣る、尿酸値が高い、など他の栄養素が足りてないのかも?と思いがちな症状も、意外と水分がしっかり摂れていないだけだったりします。コーヒーやお茶などはカフェインによる利尿効果があるため水分補給としてはカウントされなく、コーヒーやお茶一杯につき2杯お水を飲むのをお勧めします。
最近こちらのSNSで流行っているのはケルト海塩をひとつまみ、もしくは液状のマグネシウムをウォーターボトルに入れて水分の浸透圧を高めて水分補給をするのが流行っています。オーストラリアに来てからずっと料理や掃除に愛用しているケルト海塩が全く手に入らなくなって一時期困ったことも…!!
最近は少しブームが落ち着いた気がしますが、ミネラルたっぷりでお料理に使うと素材の味がしっかり出るのでおすすめです。
不思議なもので海塩をひとつまみお水に入れて夏の水分補給、というのは今に始まった流行ではありません。この業界で働き始めた頃から、お砂糖たっぷり入った電解質のパウダーを買い求める人にお水に海塩ひとつまみ入れれば十分だよと言っても誰も言うことを聞いてくれず苦い思いをしたのに今では質の良い電解質の商品や自然な商品を買い求めていく人が多いのはとても嬉しいです。SNSが発達した時代、情報が溢れすぎている面もあるけれどもっと良い情報が広まってくれると良いなと思います。
さて、お水ですが、小さい頃からお水を好んで飲んできた自称水マニアの私。ここ最近のお水事情に変化があったので書こうと思いました。
オーストラリアの飲用水、いわゆるtap waterは確か州によって違いますがフッ素が含まれています。あと塩素はもちろん、アルミニウムや農薬などの化学薬品も含まれていると言われています。スーパーでお水を買う人も多いですが、tap waterは飲用自体は可能なのでぜひウォーターフィルターを使ってみて欲しいです。
昔は確か住んでいたシェアハウスに浄水器があってそのお水を飲んだり、学校にも浄水器があったのでそれらを飲んでいました。
4年ほど前に引っ越したシェアハウスに浄水器がなく、ブリタみたいなフィルターもなくて買ったのがこの子。
AceBio+ 1.0 Litre Alkaline Mineral Water Filter Jug
https://www.waterscoaustralia.com.au/collections/filter-jug/products/ace-bio-water-filter-jug
韓国製のアルカリウォーターで、フッ素などはもちろん金属類も除去してくれます。$200と、貧乏学生には先行投資が高い??と思ったけどフィルターひとつかえば2年もつし、とにかく味が美味しい!!!買った当初にブリタの浄水器と水効きをし、味の違いに驚きました。(私以外の人たちはどっちも同じって言って当てられてなかったけども。笑)
自分の部屋でいつでも美味しいお水が飲めるようになるので、シェアハウスに住む方にもおすすめです。
シェアハウスを卒業し、アパートに引っ越して友人からお下がりを受けて今はセラミックの置き型も使っています。
こんな感じのやつ
フィルターはこちら。
SCP Fluoride Plus
https://southerncrosspottery.com.au/filters/scp-fluoride-plus-new.html
お水をジャバーっと入れて、蛇口を捻れば浄水されたお水が出てくる便利なもの。フィルターするのに時間がかかるので常にお水を足さないといけないけど、飲む際はささっと飲めるので活躍しています。
こちらもアルカリでフッ素なども除去してくれます。
利点としては大容量!プラスチックへの曝露の少なさ!上で紹介したフィルターは気に入っているのですがプラスチックでできているのが難点のため、もう少し使って劣化したらこちらのガラスの容器のジャグに変更予定です。
Gentoo
https://www.ecobud.com.au/shop/jugs/gentoo-glass-water-filter-jug-grey-and-white?gad_source=1&gclid=Cj0KCQjw4MSzBhC8ARIsAPFOuyWdMAanVqTOh77OSDiCHaRu3MsMDyVz_vw0nXaF3Eufs7wg8SmDqeQaAq9WEALw_wcB
そして最近のお気に入り。
ブルーマウンテンのスプリングウォーター!!
日本にも飲み水が汲める場所がたくさんあると思いますが、こっちにも数は多くないけど汲める場所がいくつかあります。
一度友人に連れて行ってもらってそのお水の冷たさとおいしさに感動し、またいつか行きたいなぁと思っていたところ、違う友人が”我が家のお水は最近ここのをずっと飲んでいるから”と水汲みについて行ったのがきっかけで15Lのボトルをお裾分けしてもらって飲んでいます。
そのまま飲んだりお茶を淹れるのに使って大事に飲んでいました。
ある時コーヒー好きのパートナーが、このお水で淹れたコーヒーが美味しいと発見したらしく、先週末に二人で山に車で片道2時間かけてお水を汲みに行きお代わりをいただいてきました。
蛇口を捻れば出てくるお水も、山にわざわざ汲みにいくと、私たちは自然に生かされているんだなぁと改めて実感します。雨水が地上に染み込んで大地で濾過されてそれを頂く。そのお水が体内の細胞に染み渡っていく。なんて贅沢なんでしょう。
そこのお水の水質を調べたら少し酸性らしいのですがバクテリアなども検出されず、とても美味しいお水です。なんというか、エネルギー値が高いというか、とても’’良いお水’’で大好きです。飲むたびに浄化されるような。
これを使って大好きな深蒸し緑茶はもちろん最近マイブームのタンポポ茶ラテ(ハーブティーとして売っている乾燥のタンポポの根っこを自分でシナモンと共にフライパンで炒ったものを煮出してミルクで割ったもの。たんぽぽの根っこはカフェインが含まれていないので夜に飲んだり妊婦さんにも人気です。効能としては消化促進や肝臓にいいと言われています。)をいれてほっこりしたり、質の良いものを生活に取り入れると満たされ方が違うなぁとひしひしと感じています
ウォーターフィルターにもいろいろ種類がありますが、個人的な選び方の注意点を。
価格が続けやすい
何を除去してくれるか
素材は何でできているか
この辺りが個人的にポイントになっています。
先行投資の価格が安くてもフィルターを2−3ヶ月に一度購入していると、結果として結構高くなってしまいます。
スーパーでも手軽に購入できる大人気のブリタは大昔に使っていたけど頻繁にフィルターの買い替えをしなければならず、続けにくかったです。
そしてフッ素の除去ができないこと。そして容器もプラスチックなので、この辺りを加味して購入の際の選択肢には入らなかったです。
先日オーストラリアのニュースで見かけたのは、tap waterに発がん性のある成分が溶け込んでいると言うもの。記事内でもフィルターの使用を勧めています。
人体は6割以上がお水でできていると言われています。
山に水を汲みにいけ!とは言わないけど、上質なウォーターフィルターを利用したりして普段口にするものは食べ物だけでなく飲み物も意識してみてはいかがでしょうか。