![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157104534/rectangle_large_type_2_51da576ddc1e18f95c428f3082e958ce.jpeg?width=1200)
コスモロック中間報告書
最初に
おっす、おらリ空。今回はあぷりこってぃさんのコンセプトオフ会「#ブロガー祭 読書の秋オフ会」に参加させてもらったぞ。
オフ会は何回行ってもいいもんですね~。戦ったことのないデッキの未知への好奇。戦ったことのあるデッキの既知からの逸脱。どちらもオフ会に通うことの醍醐味ですね。自分も今回のオフ会とっても楽しくて、デッキビルド欲を刺激されてモチベーション爆上がりしました。主催のあぷりこってぃさん、デュエルしてくれた皆様ありがとうございました。全員の年収2%増えてくれ。聞いてるか!岸田!
![](https://assets.st-note.com/img/1728295872-9OSsmF1Gal5BZr8JvL6uMEId.jpg?width=1200)
しかし今回のオフ会はここで終わらず、コンセプトに従ってある宿題が課せられます。どういうコンセプトかというと
「オフ会後1週間以内に遊戯王に関する記事を投稿すること」
30人を超えるブロガーが集まってそれぞれ遊戯王に関する記事を執筆するってこんなの令和の万葉集じゃん!
「春はフォトスラ。ようよう知らぬモンスターで埋め尽くされるいくさば、とても攻撃できにけり。」
あいさつ代わりのド滑り清少納言も披露できたところで、自分の記事の本題に入ろうと思います。
序文
コスモロックとは【宇宙の収縮】を使用したロックによる制圧を行ういわゆる「ロックデッキ」であり、30台のおじさんを中心に流行し、ジャンルはパンクロックに分類されます。(答え:パンクしたら収縮するから)
![](https://assets.st-note.com/img/1728297884-FcSQixm8NLzCTEuyo17g6b5Z.jpg)
キーカードとなる宇宙の収縮は「お互いのフィールドに存在できるカードが5枚になる」という新しい概念を作るカードです。かつてはブラック・ガーデンで相手の場にトークンを5体送りつけて宇宙の収縮をすることでアドバンス召喚以外で突破できないという強力なロックを作り出していました。
![](https://assets.st-note.com/img/1728298546-wBiTJV1aPpySQv40jrEzCY7A.jpg)
その強固さからWCS2007, 2008では禁止カードに指定されており、一部のコスモロッカー(コスモロックを奏でる者)はロック史にその名を刻んだと謳い、グラビティバインド超重力の網の時価は大暴落を果たしました。(参考文献:リックの想像より)
しかし時代は巡り巡りて令和。新たな問題が生まれました。
そうリンク召喚です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728298954-3Lkca6oHmdtP1BlTeDZzCwsR.jpg?width=1200)
トークンを使用してリンク召喚をした場合、場の総数が減少し、相手は簡単にコスモロックを抜け出すことができるようになります。またトロイメアフェニックスを筆頭に魔法罠を簡単に除去できるカードも展開できるため、トークンの送りつけはむしろ相手に塩を、いやステーキを送るような行為となってしまいました。
こうしてロック界に名を刻んだコスモロックは、相手がこんがりステーキを焼くところを中指を咥えて見ることしかできなくなってしまい、見る影も失くなってしまいました。
かつてのコスモロックは強くてかっこ良かったなあ・・・ん?
???「私をあなたの思い出に閉じ込めるな!!!」
![](https://assets.st-note.com/img/1728300513-LUSwYI7tufgBZP4NkW1oAmD5.jpg?width=1200)
(ガルクラのニーナじゃね??ガルクラのニーナじゃね??ガルクラのニーナじゃね??正論モンスターじゃね??ガルクラのニーナじゃね??)
![](https://assets.st-note.com/img/1728300999-nywgOWuJf3kH6AE1K50PFGi4.jpg?width=1200)
???「私は思い出にはならないさ」
(セフィロスじゃねえか!セフィロスじゃねえか!セフィロスじゃねえか!)
セフィロスが言うので、思い出に閉じ込めず今のコスモロックを模索してきま~す!
コスモロックの光
しかしリンク召喚が出たからと言って悪い話ばかりではありません。逆境に立たされたコスモロックにも一筋の光が差し込んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725181545465-EHEg3QAI66.png?width=1200)
「幻蝋館の使者」相手バトルフェイズ終了時に、相手の表側の全てのモンスターを蝋人形にし、あらゆる素材にできなくするカード。相手に使われたら思わず故郷のマッマに会いたくなるような効果です。しかし味方になれば何と頼もしいカードか。バトルフェイズを経由するとはいえ、相手のモンスターを全て行動不能にするので、これで憎きリンク召喚の素材にもできなくなります。こうなればコスモロックにかつての強固さが蘇ります。よかったねセフィロス。
セフィロス「クラウド😄」
収縮と膨張
しかしこれ一枚で全てが解決するわけではありません。
宇宙の収縮において次に課題となるのが発動するタイミングです。カードが5枚以下の状態でのみ発動することができ、場に置ける制限が5枚になるため、実は4枚以下で発動してもまだカードが場に出せる状態なので効果が薄くなってしまいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728301532-XspxSuC9ayjNM2nqRUVT4fIr.jpg)
キスキルリィラは2枚、拮抗勝負は自分次第でなかなか5枚にするカードは少ない。諦めかけながら遊戯王wikiを眺めていたら、思いがけない突破口が見つかりました。
以下「宇宙の収縮」遊戯王wikiより引用
Q:《王宮のお触れ》等で無効になっているとき、カードが6枚以上出されました。
その後でこのカードが再び有効になった場合、どう処理しますか?
A:カードを6枚以上コントロールしているプレイヤーが、フィールドのカードが5枚になるように選んで墓地へ送ります。(11/05/30)
https://x.com/kutibiru1992/status/1842539989177118813
おっしゃー!おっしゃー!おっしゃー!(明日から使えるくそめがね語録 第3節「おまえがいっちゃん遊戯うまい編」より引用)
つまり後攻1ターン目などの空いてる時間帯に宇宙の収縮を発動しておき、あらかじめ無効化します。場が混みあってきたら無効化を解除することで強制的に場のカードを5枚にする「悪いなのび太!この宇宙は5人乗りなんだ」のスネチャマムーブをすることで、コスモロックを成立させることができるのです。七武海も八人将も十刃もラーメン三銃士も全員5人にします。
そして無効化を再び有効にできるカードは王宮のお触れ、サイコショッカーなどあれど、エクストラデッキから出せるカードで探したところ見つけたのがこいつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1727512359-wAnUoyisYDxcQBK8t9f1PR7e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728302091-n3R7USG0vIDB1FcPhxHdbVXr.jpg?width=1200)
アンデット族のモンスターなんで場から退かすのも手段が豊富だとされる事からきていると思われます。(謎構文)
出し方については以下の流れで。
①リンクを二体並べてキスキルリィラを特殊召喚。相手の場を二体にします。(ついでになおきVさんのちんちんを爆発)
![](https://assets.st-note.com/img/1728302164-xqRJEGHKsm6eVc23fb4Y1wn5.jpg)
②キスキルリィラを対象にマッドマーダーを蘇生。
![](https://assets.st-note.com/img/1728302208-xwIz9eZyHaKsS5lN1Bh3Q2uO.jpg)
③キスキルリィラを対象に生きる🥷のシルキィを蘇生
![](https://assets.st-note.com/img/1728302255-oxdhwsvkZqQYamBTtMyXKHp5.jpg)
④二体でクランブルロゴスをx召喚
この方法ならば
・相手の場を減らしたタイミングで即クランブルロゴスを出せる点
・使い減りせずロゴスを出せるのでリカバリーも効きやすい点
・キスキルリィラを裏にするため、相手のモンスターの自爆特攻も許さない点
で優れています。これでロック成立も夢じゃない!!あとは初動を考えて令和のコスモロック完成だ!!
宇宙が収縮する一方で僕の期待とちんちんは大きく膨張していきました。
初動
では以上の動きを考えて作った初動がこちら
にはありませーーーーーんwwwwwwwwwすまんwwwwwwガッハッハッハwwwwwwクソワロタwww
はーwww笑いすぎてwww
![](https://assets.st-note.com/img/1727513626-KTM0WCL7ynhwuFeYPNUaSbrx.png?width=1200)
日本語しゃべってるのにthの口しちゃったwww
すみません。ブラウザバッグしないでください。実はこうなってしまったのには訳があって、宇宙の収縮をこそこそ隠しながら加えたいのに、大っぴらに公開する必要があるという矛盾があるからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1728302480-5tQW3xJNmsU7dG0YcZPhwbXf.jpg)
矛盾点
先述の通り、今回考えているコスモロックでは
①宇宙の収縮を発動する
②クランブルロゴスで無効化してこれを維持する。
③相手が攻撃するタイミングでクランブルロゴスを場から離し、宇宙の収縮を有効にして幻蝋館の使者で蝋人形状態にする。
の3工程が必要になります。聡明でむっつりスケベな皆さんならお気づきかと思いますが、②の状態で残ってる宇宙の収縮が怪しすぎます。
日常の風景で例えると、不法侵入しながら自分怪しいものじゃないです!と言う男。今晩はカレーと言ってるのに中華鍋を取り出す母。遊戯王もスマブラもやろうと言ってるのに家に着いたらスマブラが起動してある友人N。緑は蘇生ダイス、赤は破壊ダイスとサイコローヴァーのダイスを使い分ける友人ダー。
何とかこれを守るカードを入れたいけど、これを守る素振りを見せたら逆に相手から余計怪しまれない?というジレンマ。遊戯王とはこんなにも難しくて奥深いいゲームなんだとされることから来ていると思われるとされることから来ていると思・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1728302614-ROs6Kjr9X7iBTdQtUmeHnbV2.jpg)
思いついたギミックなど
結局ブロガーオフが終わってもデッキにならず、でも自分やる気はあります!とエロいことされそうな新人OLみたいな思考で記事にしました。
最後にデッキを考えるうえで、思いついたギミックみたいなものを載せます。少しでも皆さんの参考になれば
①「森羅の鎮神オレイア」+「傀儡流儀パペットシャーク」
![](https://assets.st-note.com/img/1728302716-K7Yw0dTO2jlZkecLCAIgtauz.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1728302716-fxlDIjdSogpnU4bX8seFA0Gh.jpg)
デッキのメインエンジンに据え置こうかなと思った組み合わせ。オレイアでめくって順番を入れ替えた後にその中の好きなカードをサーチもしくはセットすることができます。
いいところは秘匿しながら好きなカードを選び、加えた瞬間発動できること。ちなみに六花精ストレナエ+パペットシャーク+リリースするカードでも同じことができます。
②「混沌なる魅惑の女王」+「捕食植物ビブリスプ」
![](https://assets.st-note.com/img/1728302782-it7G9rOFxZTkfmc5Cwq30WKu.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1728302782-daGmHXY8pnfiEsgIUAv6qJt0.jpg)
①のオレイアを作るために考えた組み合わせ。混沌魅惑でビブリスプを装備→レベル7をリクルートし二体でオレイア→ビブリスプが墓地に行くので捕食植物を加える。とすることでオレイアとコストが一気に確保できます。捕食植物で一番レベルが高いのは8なので、オレイアの効果で8枚めくれます。
40枚デッキで初手5枚と魅惑レベル7と捕食植物が無い状態で8枚めくり、IQ50億ベリーの僕の計算が正しければ3枚積んだ宇宙の収縮がめくれる確率は100%です。
③「白き森のアステーリャ」+「ヴァンパイアの眷属」
![](https://assets.st-note.com/img/1728302975-mVGje8HBzFkPfRZoChSAi0px.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1728302975-O9LGMoXbFHQlqKz1tkjuWfPE.jpg)
無限ランク2システム。(有限ばい!)
眷属でヴァンパイア魔法罠を送って特殊召喚。それに反応してアステーリャ蘇生。眷属で次のヴァンパイア魔法罠をサーチ。多分ヴァンパイア・あwwうぇwwいくwwをガン積みして眷属含んでスプリンド作ればいけるっしょ!くらいの甘い目論見で考えると少スペースで行けそうです。甘っ!
アステーリャは混沌魅惑を蘇生できる軒轅の相剣士呼べるのもいいですね。
④「幻蝋館の使者」+「地縛神-ムチャクチャルア-」
![](https://assets.st-note.com/img/1728303065-nC6uHwOAmkpf9vrRUcMd4osq.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1728303065-GJzbCSclV6x2K4dTh9joRFun.jpg)
ムチャクチャルア! 次のバトルフェイズに解除される幻蝋館の使者の効果は
チャクチャルアでスキップすることで無限にかけ続けることができます。
コスモロックを決めた後はこれで勝ちたいなと考えてました。
ちなみにwikiコンボでした~ちっきっしょ~(小wiki太夫)
⑤「混沌なる魅惑の女王」+「地縛神スカーレッドノヴァ」
![](https://assets.st-note.com/img/1728303107-F2Eg4zCLT6mXqs0PSoNG1fOB.jpg)
混沌なる魅惑の女王は装備してるモンスターが場を離れても、名称コピーは続くとミルガさんに教わりました。それならスカーレッドノヴァを装備後、場から離せばスカーレッドノヴァの条件が満たせそうだなっていうワケ。
最後に
最後まで読んでくれた方はありがとうございました。
今回はデッキの完成に至らず、でもこの発見の起源を主張したい!
というヲタク特有の思考にとらわれて記事にしました。
でもこういう形の記事があってもいいと思うんです。もっと気楽に記事を書いて、相談したり、情報を共有し合うのもnoteのいい使い方だと思います。
なので自分も矛盾点の解消や改善点などコメントなどで教えてもらえると嬉しいです。コスモロックの歴史はまだまだ始まったばかりだ。
最後に背中を押してくれたぼっちちゃんとはまじあき先生に感謝!!
![](https://assets.st-note.com/img/1728227110-Uc8EYd7Iix9KbwkST5t6qXem.png)