今日から、著者・長谷部雅一が「自然あそびで子どもの非認知能力が育つ」の本の中で語っている「自然あそび」のポイントをちょこちょことつぶやいていきたいと思います。
---以下、本文より抜粋---
子どもにとっては正解か不正解かが重要なわけではなく、自分の気持ちが満たされるか満たされないかで学ぶかどうかが左右されます。
そこはお母さんお父さんであっても、先生であっても「自分にどう向き合ってくれたか」の熱量で子どもは自分の満足度を決めているんです。
この原理が理解できれば、お母さんやお父さんも必要以上に自然のことを知らなくていいことがわかると思います。
#自然あそび
#非認知能力
#長谷部雅一