![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110601458/rectangle_large_type_2_5e884f3d58cbe178b96a4e0256e05703.jpeg?width=1200)
葉っぱスタンプでエコバック作り
みなさん、こんにちは!
スタッフの大貫です。
今日は、町田市の小学校さんが宿泊学習に来てくれました。
山へ登ったり、みんなで大きなお鍋やフライパンを使って調理をしたり
宿泊学習を楽しんでいました。
2日目には、工芸室で「葉っぱスタンプでエコバック作り」を体験してもらいました。
まず、所内に生えている葉っぱで、お気にいりのものを見つけて摘みます。
葉っぱの形、大きさ、手触りを楽しみながら摘み摘み・・・
お友達と葉っぱを見合ったり、枚数を数えたりしながら
お気に入りの葉っぱを摘んでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689141972699-Sm5Qcmuhs8.jpg?width=1200)
「茶色のカラカラのはっぱではなく、緑のやわらかい葉っぱを選んでね~」
そして、工芸室に到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1689142070584-RGT4baJtsr.jpg?width=1200)
いよいよ、葉っぱをスタンプにしていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689142158057-4oNR6Gp4hO.jpg?width=1200)
葉っぱを広げて、アクリル絵の具を塗っていきます。
塗る側(表と裏)でスタンプの様子が変わるので、それも考えながら塗っていきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689142184853-M2MZwYBTop.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689142287320-N4tDNx1mhK.jpg?width=1200)
葉っぱの上に新聞紙を置いて、ぎゅっぎゅ!としっかりと押します。
しっかりと押すと、葉っぱの模様がきれいに浮き出ます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689142336641-rt8sCJutYH.jpg?width=1200)
お友達の素敵なアイデアをまねっこしたり
色を混ぜたりしたりしながらスタンプを押していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1689142405684-vHPc07FdfW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689142381488-ByjkugdMie.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689142445884-3TbHovAEoV.jpg?width=1200)
重ねてスタンプを押したり、押す力を変えてみたり、
それぞれたのしみながら、実験感覚で作品作りを楽しんでいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689142547852-OeQ7Dy0hxg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1689142539703-S1OMs52Gnq.jpg?width=1200)
楽しい体験プログラムなのはもちろんですが、
この体験を通して、葉っぱの感触や模様をじっくりと触って見て味わったり、葉っぱの形からイメージを膨らましたりして作品作りを行ってもらえたらいいなあと思っています。
お友達の作品を見合い、感想を伝えあっても良いですね。
他にも当施設では、体験プログラムをご用意しております。
ご不明点ございましたらお気軽にお問合せください。