
【埼玉に爆誕!?】貸切サウナで極上サウナ体験を
浦和に爆誕!自然を感じまくれる貸切サウナ

2022年7月、埼玉県の浦和エリアに貸切のアウトドアサウナがオープン。
私の地元の浦和にこんな最高のサウナができるなんて。感無量。
早速行ってみることに。
まるで要塞。これぞ大人の秘密基地。

周りがウッドフェンスに囲まれており、外からは全く見えない。

普通に横切ったら、サウナ施設とはマジで思わない見た目。

そして入口が、超かっこいい(笑)
期待感が高まる中、この通路を進む。

更衣室で着替え、いざサウナへ。

シャワーが2つ完備され、ドライヤーもめちゃいいやつ!こーゆう細かいところこだわっているのがサウナ―としては嬉しい。


サウナハットやタオルも完備されているので、手ぶらで十分!

着替えをすませ、いざサウナ室へ。
衝撃のサウナ体験!サウナ×狭山茶 4種の香りで整う

-特徴
四角い箱型サウナ
ストーブ馬力MAX!で何回でもロウリュできる
お茶屋さんセレクトの超高級狭山茶(①ほうじ茶➁紅茶③緑茶④玉露)でロウリュ&飲み比べ
最大10人座れる2段使用
貸切サウナと言えばバレルサウナが多いイメージがあるが、箱型のサウナ。

バレルとは違って電気で温めるので、温度のむらがない。
そして、ここのサウナはストーブ馬力強すぎて、何回でもロウリュできちゃう(笑)

だから、湿度めっちゃ高くていい汗がでて、体の芯から温まり、めちゃめちゃきもちいい。
何よりも、狭山茶ロウリュがえぐい。
ロウリュした時の香りがめちゃめちゃいい。過去1出ました。
そしてサウナの中で、狭山茶を飲みながら楽しめちゃう。
めちゃめちゃ甘くて、美味しすぎて感動しました。(語彙力失う)
五感で高級狭山茶を楽しむこの上ない贅沢体験はここだけ。あっぱれ。
プールの水風呂!みんなで仲良くドボン!

-特徴
プールの水風呂
季節にもよるが15度前後
来年からチラー導入とのこと
10人は余裕で入れちゃう!
水風呂はプール!
みんなで贅沢にプールにドボンして入れます(笑)
サウナ初心者は水風呂が苦手意識ある人多いと思うけど、友達と一緒に入ることで克服できる!
私もサウナ初心者の友達と一緒に行ったのですが、友達に水風呂の入り方を伝授し、一緒に水風呂に入り、水風呂を克服させました!(笑)
自然を感じながら整う。

-特徴
Colemanのインフィニティチェアが無限にある
周りがウッドフェンスに囲まれている
近くに建物がない
雄大な自然を贅沢に楽しめる
夕日と月が綺麗すぎる
白樺の木が生えた芝生スペースで寝っ転がる
水風呂後は、みんな大好きColemanインフィニティチェアでばっちし整える。

特に夕日が見える時間帯は最高!夜になっても月が綺麗で、幸せしか感じない。

また、周りが高いウッドフェンスに囲まれている為、開放感抜群!
白樺の木もエモい。

サウナ後はBBQやカラオケも楽しめる!

-特徴
建物内にはカラオケ、キッチン、ドリンクも充実
外ではBBQ、焚火も楽しめ
男性、女性別に更衣室があり、シャワー、ドライヤー完備
サウナ後も、カラオケやBBQなど充実している為、サウナ好きじゃない人も安心して楽しめちゃう。
だから、大人数でみんなできて、みんなが楽しめる最高の施設。

オーナーさんによるとサウナ好きじゃない人も、結局サウナに入って、結果サウナを楽しみ、好きになっているとのこと。(笑)
サウナ―にとって、サウナの魅力にはまってくれる人が1人でも増えることはめちゃ嬉しい。
実際に自分の友達もサウナにここからはまって、今では都内の銭湯一緒に巡って、サウナを楽しんでいる(笑)
まとめ
年代、性別、サウナの好き嫌い問わず、みんなが楽しめる最高のサウナ施設でした(笑)
本当に最高のサウナ体験がでるので、みなさん是非ここは行ってほしい。
基本情報
施設名
SAUNEA
施設タイプ
貸切サウナ(男女〇)
住所
埼玉県 さいたま市 桜区道場3丁目23-20
アクセス
浦和駅からバスで20分
武蔵浦和駅から車で10分
中浦和駅から徒歩30分
駐車場
-2台(無料)
目の前に有料パーキング〇
TEL
048-615-6973
HP
営業時間
月曜日: 7時00分~23時30分
火曜日: 7時00分~23時30分
水曜日: 7時00分~23時30分
木曜日: 7時00分~23時30分
金曜日: 7時00分~23時30分
土曜日: 7時00分~23時30分
日曜日: 7時00分~23時30分
料金
-11,000円~(1時間)