見出し画像

~文化~【本場フィンランドのサウナに行ってみて】日本とフィンランドのサウナを比べてみた!

どーも。りょーちんです。
サウナが大好きすぎて大学4年生の時に1人でフィンランドにサウナ旅をしたサウナ馬鹿です。

そんな私が、サウナの本場フィンランドに行ってみて、日本のサウナとフィンランドのサウナの違い(文化ver)をまとめてみました!

フィンランドと日本のサウナの違い

前の記事で、サウナ室の特徴にフォーカスしてフィンランドと日本を比較してみたので是非そちらもご覧ください。

フィンランドのサウナの特徴(文化)

  • 基本男女混浴で水着着用

  • サウナ室内で酒をめちゃくちゃ飲む

  • サウナ室内でめちゃくちゃ喋る

  • タトゥーめちゃ入れてる

  • 日本のサウナにテレビがあると言うとめちゃ驚かれる

  • 積極的に椅子を譲り合う

  • 裸に違和感なし

  • サウナは「コミュニケーションの場」

基本男女混浴

まず私が驚いたのが男女混浴が当たり前だということ。

男女混浴が当たり前なフィンランドサウナ

ほぼすべてのサウナ室が男女混浴で水着着用。カップルやファミリーでサウナを楽しんでおり、日本のサウナとは大違い。

中には裸でサウナ室に入るおっちゃんおばちゃんも。

裸でサウナ

これにはまじでビックり通り越して笑ってしまいました。ただ、他のフィンランド人は平然とサウナに入っていて文化の違いを感じましたね。

以下に、そこでのサウナ体験記載しているので是非見てみてください!

サウナ室でめちゃくちゃ喋るフィンランド人

そして1番衝撃的だったのが「フィンランド人、サウナ室でめっちゃ喋るやん」っていうこと。

衝撃。

噂には聞いていたのですが、聞くのと体験するのでは天と地の差。
実際にフィンランドサウナに入ってみると、日本のサウナの沈黙はどこへやら。

もういたるところでいろんな会話が飛び交っている。

めっちゃ喋るやん

これは本当にびっくりしました。私は一人で来ていたこともあり、サウナ室で喋りかけることもちらほら。

現地の人と交流する中で気づいたことや感じたこともいっぱいありました。

↓現地の人と話した内容や感じたことはこちらの記事で見てみてね↓

また、フィンランド人大学生と仲良くなりご飯まで行くことにもなりました(笑)まさに日本では考えられないサウナ体験を経験!

sauna国際交流

以下に、フィンランド人と仲良くなったサウナでの体験記事を掲載しておくので是非ご覧ください!

サウナ室内でめちゃくちゃ酒を飲むフィンランド人

そして、もう1つ日本と大きく違うところはサウナ室内で平然と酒を飲んでいること。

寒い地域で生まれたフィンランド人はまず酒がめちゃくちゃ強い。私は酒が一ミリも飲めない貧弱男なので、これにはびっくり。

お酒が飲めない子供も、片手にコーラやオレンジジュースを飲みながらサウナに入っていて私も習ってジュースを片手にサウナ室へ!

もう衝撃的に気持ちよかった。これは是非体感してほしいし、いつか自分も日本にサウナを作るなら「サウナ室内でジュースを楽しめるサウナ室を作りたい!」って思いました(お酒はいろいろやばそうだし自分飲まないからいったんパス笑)

まとめ~サウナは○○の場~

私が1番強く感じたことは、フィンランド人にとって「サウナがコミュニケーションの場」であるということ。

コミニケションの場

日本みたいに「整う」こと目的にして、1人でサウナに行く人が多い。ちなみになんですが、「整う」という誰しもが一度は聞いたことのあるこの言葉もサウナの本場フィンランドでは、存在しません。

整った~

その原因が、私はフィンランドの人がサウナの目的を整うことにしているのではなく、コミュニケーションの場として活用しているからだなと感じました。

サウナで、新たな人同士が繋がったり、気の知れた友人とも普段はできない深い話やまじめな話をサウナ室で語らう。

そんなフィンランド人にとって、サウナはコミュニケーションの場となっているのがフィンランドのサウナなんだなと実際に行ってみて感じました。

また、フィンランド人にサウナ室で「あなたにとってサウナとは?」となんともアバウトな質問をサウナ室で現地のフィンランド人に聞いてみたら、予想できない回答が。

是非こちらの記事も見てみてお。

ではまた!





いいなと思ったら応援しよう!