![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102083224/rectangle_large_type_2_e3bb40ed2888f1c1c6a80506b392397f.jpeg?width=1200)
西国三十三巡礼七番札所*岡寺
奈良県明日香村岡山の中腹にある
『東光山 真珠院 龍蓋寺』しかし土地の名から
『飛鳥の岡にある寺』として岡寺と呼ばれている。
日本最初の厄除け霊場として知られている。
![](https://assets.st-note.com/img/1680605091595-OMiC7eRb6L.jpg?width=1200)
飛鳥ハーフマラソン 2023.03.12(sun)
岡寺に行きたくて、思いついた口実が飛鳥ハーフマラソン参加。
ハーフマラソンだからなんとかなるさと思いきや関西屈指の
激坂マラソンと判明。高低差300m。
制限時間が3時間半と少しゆとりがあるものの
私にとっては去年一年半余りの闘病生活からの復帰戦。不安でしかない。
昨年暮れから付け焼き刃のトレーニング開始、高低差対策として坂道ジョグ。
やれることはやりました!ってインタビューに答えたいわ。
コースはキトラ古墳前をスタート&フィニッシュ、石舞台古墳や
聖徳太子の飛鳥寺.甘樫の丘.高松塚古墳、棚田が美しい稲渕地区など、
明日香村内の古墳や史跡を巡る21.0975kmがコース。
歴史の教科書に載っている場所満載コースを、登坂はひたすらウォーク
下りは駆け降りランで関門時間に追われながらも無事完走いたしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1683947546993-fBmU06RS4V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683948191901-iQ00RtUtvd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683948207644-xivCiNeTKZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683948231611-z2E0Hs0xY3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683948251712-SJAqYlrVFT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683948721332-GwzClkxp5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684136951355-b7FZJeffRb.png?width=1200)