相談所婚活 "雑談LINEをあんまりしない派の連絡頻度"
はじめに
毎日連絡が無いと無理な人がいる反面、会ったばかりなのに毎日連絡されても無理な人がいます。しっぽも毎日連絡しない派でした。
「成婚者は毎日連絡している」
これは嘘です。
そんなことはありません。
「毎日連絡したくなるはずだ」
やる事が多い人間はなりません。
楽しみが少なかった世代には
わからないかもしれません。
連絡頻度は人それぞれ、この間隔も合う人が良い
◎毎日連絡が欲しい人
数日前に初めて会った相手といきなり毎日LINEしたい状況とは、それはもう、恋ですね。相談所で恋できるなんて貴重です。お相手にも毎日連絡したいと希望を伝えてみてよいでしょう。同じなら、最高に良いスタートをきっています。もしお相手がそうではなかったなら、少し冷静になりたいところ。
◎成婚するために義務感で毎日連絡している人
よく「成婚するカップルは毎日LINEしています」なんて言われるので、義務だと思って連絡しているなら、序盤は適度に数日おき程度にしたほうが良いでしょう。週末また会う時に思いっきり話せば良いのではないでしょうか?その際に、連絡頻度についても確認してみると意思疎通しやすいです。
◎放っといたら全く連絡しない人
婚活に乗り気でないのでやめておいた方が良いでしょう。
雑談LINEをあんまりしない派の連絡頻度とは?
◎3日にいっぺんは連絡したい
1週間空くとさすがに忘れて/忘れられてしまうので、3日に1回は最低でも連絡しておきたいですね。「3日に1回くらい連絡が無いと寂しくなっちゃうので生存確認します」と宣言しておきましょう。連絡しなきゃなと思ってもらえますし、気軽に様子確認ができるようになります。気になったままに「生きてますか?」「元気?」ただの生存確認でもはや良いです。
◎俺私日記は困惑するのでしない
今日自分は◯◯しました、よりも、お相手のことを考えてますよ、お相手が話してたことを思い出してますよ、というのが伝わる内容を送った方が思いは伝わります。感謝する・褒める・様子を聞く、雑談LINEをあんまりしない派にとっては無理しないシンプルなやりとりがしっくりきます。
◎基本は読んだら即レス
読んだら即レスが基本です。忙しい時は自分の良きタイミングで返信します。その際「返事が遅くなってしまってごめんなさい」と入れておくと、心配をかけずに済みます。連絡頻度も無理せず自然体にとはいえ、気遣いは必要です。
さいごに
連絡頻度にも昭和と令和の違いが出ているのだろうなと感じるこの頃です。
相談所婚活をしている方の参考になれば嬉しいです🍊