マガジンのカバー画像

マインドフルネス

9
マインドフルネスの実践とマインドフルネスについて書いています。
運営しているクリエイター

#マインドフルネス

頭と体のバランスをとりながら疲れると良い

頭と体のバランスをとりながら疲れると良い

日頃の勤務は事務職のデスクワークです。
意外と頭を使う作業や
気をつかうコミュニケーションも多く、
1週間経つと割と疲れていることに気づきます。

身体の疲労ではなく、
脳の疲労感です。

以前勉強した「マインドフルネス」のテキストに、
「脳疲労がもたらす病」について解説があり、
その中には「うつ病」もありました。

あたしは、うつサバイバーです。

もともとの性格そのものが「うつ素質」で、
それ

もっとみる
食養生2021

食養生2021

10/22から2泊3日で体験してみた食養生。
これからは毎年1回1週間は食養生!
と心に誓いました。
それくらい満たされた豊かな経験でした。

(来宮神社にも行ったよ!)

チェックアウトした後は
食事をある程度管理されていた状態から
完全に解き放たれてるわけですが、
養生体
(あたしの造語、養生し終わったばかりのピュアな身体のこと)
に軽やかさを感じ、
それを気持ちいいと感じてるあたしにとって、

もっとみる
食養生をしています その6

食養生をしています その6

金曜日から始めた食養生のリトリート。
2泊3日はあっという間ですね。
もっと空腹を感じるかと思ったし、
「飲みたいなぁー」ってなるかと思ってたけど、
そんなことありませんでした。

それくらい満足度が高くて
心身ともに満たされたんだと思います。
プログラムそのものに満足なのはもちろん、
身体に優しいことをしている自分に満足して、
自分の意思に沿っていることに満足して、
結果として心の底から満たされ

もっとみる
食養生をしています その5

食養生をしています その5

最後の夕飯は豪勢です。

あたしは今回
「断食」じゃなくて「養生食」にしたので
毎日少ないけどご飯を食べてたわけですが、
1週間断食をしていた人たちもいるわけです。

ご褒美度がとても高い、
それでいて身体に優しい献立でした。
お出汁が効いてて味付けが薄く
素材の味と香りが際立つお料理。
目に美しい旬の野菜の数々。
ホント豊かです。

2泊目の夜ともなると、
おひとりさま参加が殆どのこのプログラム

もっとみる
食養生をしています その4

食養生をしています その4

1日2回のお食事と、
朝ヨガ+瞑想の時間
トレイルウォークのアテンド
夕方のヨガもしくは
何かしらセルフケアの講座
夕食後のヨガもしくは知識の時間
軽いマッサージ+カッピングが1回

以上が2泊3日のプログラムです。

自力で観光に行っても良し
施設内で引きこもって自分と向き合うも良し
ひたすら読書もよし
温泉ざんまいもよし
ランニングよし
そんな自由な中、
土曜日にちょこっと観光案内もしてくれま

もっとみる
食養生をしています その3

食養生をしています その3

朝ごはんは10時です。

5時半から起きて
ノートも
ウォークも
ランも
お風呂も
足裏マッサージも
すみました。

ウォーキング中の風景。
キレイ!!!

起きてから口にしたのは
ハブ茶

梅酢ドリンク
もろみ酢ドリンク。
不思議とペコペコ感はありません。

が、
やっぱり
「待ちかねたぞ!!!」
って気分の朝ごはん。

おうどんでした。
今回も噛み締めます。
お野菜そのものの味。
お野菜の香

もっとみる
食養生をしています その2

食養生をしています その2

昨日のお昼から始まった食養生。
その1へ↓
https://note.com/naturalheartlabo/n/n69f3a24433d0

夜お腹減って寝られないかと思ってたけど、
いつも通り寝てました😅

いつもよりバランスよく食べ、
アルコールはなく、
飲み物は主にハブ茶です。

朝起きて感じたのは、
『身体が軽い』
『アシホソイ笑』
全身の浮腫がずいぶん引いている気がします。
水が落

もっとみる
身体と向き合う、心と向き合うリトリート

身体と向き合う、心と向き合うリトリート

のんびりするのが下手なので、
のんびりする体験にたくさん投資します。

焦ってしまう、
急いでしまう、
つい「早くしなくちゃ」と思ってしまうのは、
今までの環境によって作られた
「思いの癖」です。

そもそも、
人は一度にひとつのことしかできないし、
ひとつのことを
次から次へとこなせるわけでもありません。
欲張りたくても、
できないもんはできないし、
ほんとにしたいかを
吟味し忘れてたりもします

もっとみる
食養生をしています その1

食養生をしています その1

仕事が少し落ち着いて来て
世の中が少し緩和されて
「いまだ!」
とばかりに身体のメンテナンス。

今回は内側から。

お昼は軽めにお蕎麦を食べて
いざチェックイン。
館内では
アルカリイオン水とハブ茶、
そのほか生姜湯や梅酢ドリンク
ハイビスカスティーもフリードリンク。
ここは「断食」をする方もいるので
梅干しなんかも置いてある。

のんびりくつろぎながら
食べ物で内臓を休めるのが今回の目的。

もっとみる