見出し画像

運命の法則と桂の木

水野南北は、江戸時代後期の観相家です。

当時は日本一の観相家と言われていたようです。

約10年前に1冊の本を手に取りました。

それが、「食は運命を左右する」です。

読んだ感想は、衝撃でした。

食によってこうも運命が変わるのかと、、

2023年7月のこと。

自分の先生に垂加神道の創始者である山崎闇斎のゆかりの場所に連れていってもらいました。

山崎闇斎のお墓の近くに水野南北のお墓があるからと行こうかとなったのですが、時間の都合で行けませんでした。

2024年12月に鞍馬寺に行った帰りに、水野南北のお墓に行こうと思いました。

しかし、お墓の場所がわからない。

こんなことはよくあることなので、よく確認しながら探したら割とすぐに見つかりました。

水野南北のお墓参りをして、そのまま山崎闇斎のお墓参りをしてきました。

さて、運命とは一体何なのでしょうか。

運命に翻弄されて、あなたは病気、お金がない、縁がないなどの不幸を味わっているかもしれません。

運命は変えることはできない?

いいえ。運命は変わります。

水野南北は食は運命を左右すると言っています。

あなたの夢や目標が実現しない。

あなたの夢や目標を達成することが成功の全てではありません。

鞍馬寺の帰りに貴船神社に寄りました。

そこには大きな桂の木がありました。

桂の木は不思議なもので成長すると折れます。

そして、折れた幹から無数の木が生えてくるのです。

あなたのひとつの夢や目標という木が折れても、折れた木から無数の木という夢や目標が思いもよらない形で生じてくるということです。

あなたのひとつの夢や目標から、八方位へと展開されていくのです。

それは予測のできない展開になり、後で大きな幸せとして帰ってきます。

水野南北や山崎闇斎は、易を理解しています。

占いは、自分の運命をよくするために理解しておいた方がよいものですが、あなたの可能性は桂の木のように無数に存在しています。

空亡、天中殺がいつなのか見ておくのも必要なことかもしれません。

しかし、これを始めたいけど空亡だからやめとこうかなというように運命に縛られていたら、可能性は広がりません。

この世界は、タイミングを無視することでイベントが発生します。

つまり、最悪な状態でも今が幸せで吉日だと思えるかどうかです。

桂の木のように、運命は無数に天に伸びており、今置かれている環境があなたの望まないものだとしても、幸せの道はそこからまた無数に伸びている美しき世界なのです。

いいなと思ったら応援しよう!