見出し画像

『何者』でもない者がX(Twitter)フォロワー1,000を獲得するためにまずやるべきこと



さて、X(旧Twitter)といえば
まずはフォロワー数😆

ビジネスでも趣味でも多くの人に
反応してもらいたいですよね。

「X(旧Twitter)初めてみたけど
どうすればいいの?」

「何から始めたらいいかわからない」

現在は収益化も始まって
初めてみようかなって思う方、増えてますよね

そんな方に必見!!
収益化に必要なフォロワー数は500なので
フォロワー1,000を目指してみて損はないと思います。

まずはフォロワー1,000人獲得するために
初めにやった方が良いオススメなことをお伝えします。

特別なスキルも準備も必要ありません。
誰でもフォロワー1,000は目指すことが可能です。

私の場合は、2022年1月よりXを開始
現在、5,000フォロワーまで到達しました!

なつの遊戯王CH


これを長いとみるか短いとみるか

「いやいや❗️もっと早く効率的に
フォロワーを獲得したいよ」

そういう方もいらっしゃると思います。

その場合はご紹介する方法の頻度を多くして
X(旧twitter)にかける時間を多くしたり

独自の企画を行うと一気に
フォロワーを増やすことも可能です。

何を目標にするかによってやり方も変わります。
ぜひ、ご自身にあったやり方で運用されてみてください。

今回は私が現在も行なっていることを
そのままお伝えします。

さて、早速いってみましょう!

▪️ 毎朝、決まった時間帯に1ポストするべし

毎朝決まった時間にツイートを行いましょう。
私は8:00頃にツイートするようにしています。

X(旧)Twitter全体で反応が良い時間があります。
以下の時間帯にツイートするということが大切ですね。

朝  7:00〜8:00
昼  12:00〜13:00
夕方 15:00〜17:00
夜  20:00〜22:00

私の場合はたまたま選んだ時間がこの範囲に収まっていたので、結果的に良かったという感じです。

もちろん1ツイートではなく
2〜3ツイートできるなら効果は高いと思いますが
まずは習慣をつくることが何よりも大切。

無理のない範囲で楽しく行うことを優先しましょう。

▪️特定の言葉ややりとりを『いいね』しまくるべし

自分がよくポストに使用する「言葉」や「事柄」を
同じようにポストしている方のツイートにいいねをしまくりましょう。

X(旧Twitter)の特性として、よく『いいね』するポストの人やキーワードが類似するポストがタイムラインに載ってくる傾向があります。

自分がよく使う言葉や事柄が同じ人の方が自身に
『いいね』をくれる可能性が高いです。積極的にいいねしましょう。

私の場合は、特定の界隈の方々を中心に
『いいね』『リプライ』をしまくっています。

最初は反応がないかもしれませんが、継続していけば徐々にですが、反応が返ってきます。諦めずコツコツ頑張りましょう。

▪️引用ポストを活用しまくるべし

自分が目標としているフォロワー数を超えている方のポストを引用ポストして、所感を述べましょう。

X(旧Twitter)にはインフルエンサーがたくさんいます。自身のことを知ってもらうためにも諸先輩に協力してもらってリポストしてもらう作戦です。

そう、、、他力本願です😆聞こえは悪いですが、すでに数千、数万のフォロワーがいる方々の影響力を利用しない手はありません。

遠慮せずに御相伴にあやかりましょう。

その際に大切なことが、ただリポストするだけでなく、引用しながら自身の意見やコメントを合わせて載せていくことが大切。

多くのフォロワーのいる方々に
「こいつ面白い!」「よくわかってる」
と思ってもらえれば、リポストしてもらいやすくなります。

以上、1,000フォローを獲得する上で
まず初めにやった方が良いことになります。

「え?そんな簡単なことでいいの」って?

まずは難しく考えずに
コツコツやってみてください。

やっていく中であなたなりの効果的な方法が
見つかるかもしれません。

いいなと思ったら応援しよう!