![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99045408/rectangle_large_type_2_f6a379c529caecd007587b51a614723a.jpeg?width=1200)
マホロアエピローグの遅すぎる考察
こんにちは、マホロア大好きpnatupnatupnatuです。
今日はウィーデラが発売されてからなのにウィーデラの考察をしたいと思います。
まず、マホエピのラスボスの考察です。
ちなみにマホロアエピローグは未クリアです。
①しいたけ
②バイト
③アナザーマホロア ソウル(マホロアソウル DX)(仮称)
④心の中のカービィ(ジョーク)
多分②と③両方、大穴で④。
続いてコレ。
![](https://assets.st-note.com/img/1677491710344-jSl9yiLICc.jpg?width=1200)
果実のカケラはボスごとに5つあると思うんですよ。
んでこの画像の祭壇の数も5。つまり…。
ここに果実のカケラを全て捧げたとき、何かが起こる…!?
もしかするとリンゴの匂いに惹かれてあの紅き騎士が舞い降りるかもしれません、舞い降りてほしくないですが。
それにしても異空間とハルカンドラは謎が多い…。
てか異空間って作品ごとにデザイン違いますよね。
Wii→背景がモノクロで神秘的
スタアラ→床が黄色と紫
ディスカバ→全体的に紫ぽくなっている
マホエピ→ふんだんに暗い色が使われている。ステージマップの床が植物が枯れたみたいな緑
これにはなにか意味があるんでしょうか…
どうでもいいんですけど、異空間に飛ばされた人って覚悟がありますよね。
〜異空間に飛ばされた(向かった)人〜
カービィ
マホロア
スージー
ハルトマン(可能性)
三魔官シスターズ
エフィリン
ハルトマンとカービィ、エフィリンはともかく、比較しやすいのはスージーとタランザ。
両方とも主人、父親という大切な人と引き裂かれてしまいます。
しかし!スタアラでタランザスージーがドリフレ化したときのスペシャルページには大きな違いがあった!
なんと!タランザはいつまでもセクトニア様の事を考えている、未練タラタランザマンモーニ野郎です。
それに対して!スージーは悲しみを乗り越えカンパニー再建を目指しています!
この違いは何なのか!そう!
スージーは異空間に行っていて、精神的に成長したからである!
しかも若かりし頃に異空間に来ちゃったから嫌でも印象に残っているってのもあるのかな。
幼き日に視たデウス・エクス・マキナ…
あ〜〜スージーの考察捗るわー。
マホロアエピローグがあるのなら、ロボプラリメイクの時にはスージーエピローグ遊ばせてくれよなッ。
それでは、今後ともpnatupnatupnatuをごひいきに〜。
いいなと思ったら応援しよう!
![pnatu³「非随筆随筆を書いている人」](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161198630/profile_644f5f5b51bea4de841ec67e5c1f362a.png?width=600&crop=1:1,smart)