スプリンターズS◎タイセイビジョン!

ペース想定→ハイペース

トラックバイアス→内前有利

モズスーパーフレアとビアンフェに関しては「前に行かないとダメな馬」なので共に逃げたいのは確定。この2頭が逃げる。
その後にレシステンシアとファストフォース。

この4頭で前を離し、ハイペースになると想定する。
レシステンシアが先に前にいる馬を潰して、後方から馬が来るイメージ。

つまり内枠で脚を貯めた差し馬が1番恵まれる可能性が高いという仮説が成り立つ。

今の中山は内が良すぎる為、イン差しが出来ないと勝てない。
この時点で外枠の馬に評価は出来ず、インで差せる内枠の馬狙う必要がある。

で思い切って◎タイセイビジョンにしてみた。

CBC賞は直線どん詰まりでの4着。(加速するタイミングでカットされジエンド)
セントウルSは出遅れて流れに乗れずジエンド。

近走は力を発揮できておらず、1200M戦も3回目ということで慣れも見込める点、内枠を引いた点、差し有利な展開を全て鑑みればチャンスあるのではないか。

CBC賞のレコード決着にも対応できていたし、前傾ラップで力を発揮できる内枠差し馬ということで面白いかなーと。

ピクシーナイトとはCBC賞見る限りでは力差は殆どないし、中山適正もあると踏んでるのでこの人気の無さならこっちが本命。オッズ妙味で。

○ダノンスマッシュ
内枠だったらねえ。
外回されるのはほぼ確定で、展開は向くし詰まるリスクはほぼないだろう。
無難に直線突っ込んできて2〜3着イメージ。
能力最上位だし素直に評価。

▲クリノガウディー
ミスター叩き良化型。
思った以上に人気がなさげ。
絶好位になりそうな7ー9番手取れそうなのが◎。
右回りもダメなわけではないし。

△ジャンダルム
スタートでたら怖い。でもなんでブリンカー外すの…?本命候補だったがブリンカー外す意味がわからないのでここまで評価下げ。

△ピクシーナイト
能力評価は低い。
ただポジションと枠が1番最高なのがこの馬で、抑えざるを得ない。

△モズスーパーフレア
前残り馬場で残る可能性。




いいなと思ったら応援しよう!