見出し画像

「教頭」としての技量を高める

環境整備をこつこつと

先週は、毎日1か所はどこかをきれいにすると決めて、校内の清掃をがんばりました。
 ・体育館通路の手すり
 ・階段
 ・草取り
 ・応接室の机

小一時時間作業をするのですが、この時間が意外と「無」になれました。
教頭先生はのんびり草取りをしているくらいの方が学校的には平和なんだと思います。

「あれ?最近ちょっと学校がきれいになってない?」なんて話が出てきたらひっそり喜びたいと思います(笑)

対応力

私のところにやってくるのは担任の先生が困った事案が多いです。
どんな状況でも対応できるコミュ力、臨機応変さを鍛えておく必要がありそうです。

対応力を鍛えるには、相手のニーズを知ること。
そのためにも相手の話をしっかり受け止めながら聴くということが必須です。
自分の考えはおいておいて、まずは相手100で聴くことを意識したいです。
➕相手がどう感じているかの想像力も大事。

結局のところ、「伝わったこと」が伝えたことになってしまいます。
愛からの発信なのか、怖れや自分の保身のためのものなのかというのは、何となく相手に伝わるものです。

こじれるパターンって両者が歩み寄ることなく平行線のままってことが大半です。そのあたりの言語にできない部分が言語化できたらいいんだけど。。。

この対応力ってマニュアルのようなものはなく、常に関わる中で身についていくようなものだと思います。

笑いをとる力、コメント力

ちょっとしたあいさつやコメントを求められることが多くなりました。

そこで、私の目標が「笑いを取ること」

芸人を目指している訳ではないのですが、ユーモアのあるお話がさらりとできる方に憧れます。
面白いことを言ってやろうと目をギラギラさせて取る笑いより、くすっと思わず聴きたくなるようなお話ができるといいんだけどなぁ。

振られるととたんに真面目モードが発動してしまうので、空気を作れる人になりたいです。

また、色々な方に配慮があって、的確なコメントができる方もスマートでかっこいいです。

会計処理能力

二人体制というのもあって事務仕事も半分ですが、3年間の教務経験が生きています!
事務仕事は結構困らずに早くできるかも。

が、きっと会計の仕事がくると、苦戦することが予想されます。
数字にめっぽう弱いので、がんばりたいところです。

ガーデニング、生け花

私の担当になっているので、この際仕事を趣味にできたらいいなぁと思います。
お花の名前くらいおぼえなくちゃ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?