桃のアイス作った話🍑
7月、義理のお母さんから桃をたくさん頂いた。
甘さ、柔らかさ共にタイミングばっちりで、とても甘くて美味しかったのだけど、なにぶん量が多い。若干傷みかけのもあり、ちょっと消費が間に合わないなと思い、桃のアイスを作ることにしました。
noteでフォローさせていただいている、みちさんの桃のアイスの記事を参考に作らせていただきました。(多分ここで共有とかするんだろうけれど、そういうnoteの仕組みがいまだに分かっていない。試しに下に貼ってみたけど、これで合ってるのかな…色々違ってたら申し訳ないです。)
桃のアイス作り・覚え書き
カットした桃を皮ごと煮る。
みちさんの記事には白ワインを入れていたけれど、うちに無いので冷蔵庫の奥にあった焼酎で代用した。代用になったのかわからないけれど…
皮を取ってブレンダーにかける。
タッパーに入れて、冷凍庫に入れる。
その後マメにかき混ぜた方が良かったんだろうけど、一度視界から外れたものは記憶から消えるタイプの人なので、案の定冷凍庫に入れたら次の日まで忘れてました。カッチカチでした。
出来上がり。
簡単に美味しく出来ました!!
砂糖入れすぎたのでめっちゃ甘くなってしまったのは反省点。元々甘い桃だったので砂糖入れない、もしくはほんのちょっとでも良かったのかな…と思いました。
アレンジ。
甘すぎて中々消費出来なかったので(ちょうど採血で血糖値が引っかかり再検査が控えていた時期だったというのもある)無調整豆乳と一緒にブレンダーにかけて桃スムージーを作りました。
スタバみたいな気分になりました(近所にスタバ無い民)
おいしい牛乳バージョンも作ったけれど、これはこれで濃くて甘くて良かったです。
こんな感じで桃アイス、楽しむことができました。
レシピを知ることが出来て良かったです。
実は桃ってそんなに食べたことなかったので、今回たくさん食べられたし、扱いも学べたので良かったです。
ずっと気になってた桃モッツァレラもやってみましたが、桃が良すぎて桃単体で食べた方が美味しいな…って感じでした。
🍑🍑🍑