
【初心者向け】ChatVRMをローカルで動かす
先日Pixiv公式から公開されたChatVRMをローカルで動かしていきます。
元記事
ブラウザ上で3Dキャラクターと会話できる「ChatVRM」をオープンソースで公開しました - pixiv inside
github(ソースDL先
pixiv/ChatVRM (github.com)
元記事ではデモ版としてweb上で動かせるのと、
ローカルにDLして動かす2つがあります。
web版はAPI入れるだけですぐ動かせますが、
ローカル版はちょっと説明が足りないです。
分かる人は上記ページを読んだら動かせると思うんですが、
初心者にはなんもわからんので解説していきます。
1.windows powershellを起動する
2.ディレクトリ移動する
→cd ○○でgitからダウンロードしたChatVRMフォルダがある階層に移動
(元記事では、ここの説明が抜けています)
3.必要なパッケージをインストール
npm install 実行
4.npm run devを実行
色々動いてサーバが立ち上がります
以下のURLにアクセスして動作を確認して下さい。
http://localhost:3000
