見出し画像

人と話すことが苦手すぎるあなたに今できること

「自分だけが、世界から取り残されている。」
そんな感覚になったことはないかな?

「自分は人見知りだから、どうがんばっても、
人の輪には入れないんだ…」と、悲しくなる。


だけど、声をかける勇気も出ない。

自分は人と話すことが苦手だから、
仕方がないって、思うしかない。


人に声をかけるのって、ものすごく勇気がいる。

これ、昔の私だから、すごくわかる…。

「嫌われないか」という不安を取払い、
「こんなことを聞いてもいいのか」という恐怖を、
乗り越えないといけない。

"越えないといけない壁"が何枚もあってツラい。

それぐらい、人見知りすると、
会話って難しいんだよね。


けど、社会に出ると、
人と話すことからは逃げられない。
働いてると、特にね。

だったら、この方法はどうかな?と
試したものがある。

それは、
「今の自分にできることをやってみる」ってこと。


正直、人見知りがうまく会話できないって、
自分でわかってた。


のに、無理にがんばろうとしてたんだよね。
昔の私は。


できないと思ってることを、誰がやりたいと思う?

それって、当たり前のことだと気づいたんだよね。

だったら、
今、自分ができることをやろーって、
コミュニケーションの力を抜いた。


で、私の場合は、
とりあえず職場で、あいさつと、
必要最低限の報告を
カタコトな日本語でならできたから、
それをやっていった。

ポイントは、うまく話そうとしないこと

それは自分には、できないことだとわかってたから。


で、やってみて、気づいたんだけど、
日本語がしゃべれたら、会話の上手い下手に関係なく
とりあえずは、伝わったってこと。
(結構意外に思ったんじゃないかな?)



あと、個人的に話す以外で効果があったのが、
本を読むことだった。

他人が本当はどう思っているのか?
心理学や自己啓発の本を片っ端から、
図書館で借りて、読んで知っていった。

そしたら心がちょっと軽くなった。

「こんな考え方もあるんだ!」と、
前向きになれたから。


人ってそんな簡単に
「相手を嫌いには、ならない」と知れたし、
人間関係を作るのって、話すこと以外にも
できることって、意外とたくさんある。


それに気づけたことが、
私が友達れるようになった"最大のきっかけ"だった。

もし、あなたが人間関係で苦しんでいるなら、一度、今、自分ができることを考えてみるのも、アリなんじゃないかなぁと思うな。

極度の人見知りが、
0から人間関係を作った経験を生かして、
発信してるので、
良ければ追っかけてみてね。


「本当は人見知りを直したいけど、自分にはできない・・・」と悩むあなたへ

・人へ苦手意識を内面から消していく方法
・特別なテクニックは一切不要の人間関係の作り方
・人と話さなくてもできるメンタル強化法

など、
「とにかく話しましょう!」「慣れましょう!」
のようなあなたの「勇気」だけに頼らずに、

無理なく人見知りを直す方法
↓こちらのnoteでお届け中です。



本来なら、
3章までが無料なのですが、
私、なつの公式LINEを追加してもらうと、
6章まで増量して読むことができます!

↓ ↓ ↓


キーワードを、「」を付けずに
6章まで無料」と入力してもらうと、
直ぐにお届け!

期間は特に決めてないのですが、
予告なく終了する場合があるので、
気になる方は受け取ってみてくださいね!

では!

いいなと思ったら応援しよう!

なつ
私のnoteと出会ってくれたあなたに感謝✨ もっともっと人間関係について研究して、 孤独で苦しんでいる人にヒントを届け続けます! サポートは必要ありません。 「スキ」か「シェア」してくださることこそが、私へのサポートになりますので!