米粉でフィーバーbyまめさち
なんとなく胃腸の具合が悪くて最近小麦を控えるようになりました。無類のパン好きで、朝昼晩と食べてもなお飽きない私が。。。です。
ところがです。パンをはじめとするパスタ、うどんなど小麦を材料にした食品を極力控えるようにしてから、なんかおなかの調子がいいのです。つまり、米や餅を主とした生活です。ああ、つくづく日本人!
とはいえ、会社帰りの癒しの寄り道「パン屋さん」。パンを買うのが楽しみだった私にとって、心にぽっかり穴があいたよう。
小麦以外のパンはないの?とすがりついたのが米粉パンでした。だけどなんだか種類が少ないし心ときめくものがなのよね。
だったら。。。作るとか。。。
という大望を抱いていたところ、友人から米粉モニターのお誘いがきたのです。
で、作ってみた!
オーブンについた発酵機能は使ったことがなく、家にはパウンドケーキ型しかないわが家。
材料は米粉以外は食パンを作る材料だったので、それほど苦労はなかったのですが。。。パン教室に行ったこともなくパンを焼くという文化もない家庭で育ったので、「ぜったい違うよな」と思いを抱きながらの「たたきつける」「伸ばす」「たたむ」の修行のようなひととき。(←これ、けっこう、力が入ります!)
パン屋さん、偉大。。。
そして、オーブンの発酵機能を疑い、何回もドアをあけて温度を確かめるという懐疑と不安に満ち満ちた時間の後、焼き工程に入り、温度を上げたり下げたりしながら30分。キッチンには、あのパンの焼ける香りが!
できました!
もう少し膨らんでパン同士がくっついてくれてかわいいミニ山食になるはずだったのですが、そこまで膨らまず、ちぎりパン⁉
割ってみました。
ええ感じの柔らかさ。
食べられる!
かなりレベルの低い満足度です。が、自分で作ったものはおいしいです。いやあ~なんでも作れるものだなあと思いました。
今度はオレンジピールとか入れてみようかしら~と夢が膨らむのでした。
手づくりは楽しい!ナチュカルトップはこちら
https://www.felissimo.co.jp/ncc/