
Photo by
noouchi
マッチングアプリ攻略(男性向け)②プロフィールの文章
マッチングアプリを使用していた際に感じた女性目線の意見を書いてみました。参考になれば幸いです。
★本編は遊びではなく、20代・30代の真面目に結婚相手を探している場合を想定しております。使用アプリはwith、ペアーズ、Omiaiです。
【全体の目次】
①プロフィール写真(本記事の内容)
②プロフィールの文章
③メッセージ交換
④初対面
今回はプロフィールの文章について書いていきますね。
マッチ前には写真が一番重要なのであまり読まれない可能性もある、という悲しい現実がありますが…
マッチ後には重視されてきますので丁寧に書いていきましょう。
1.書かない方が良いこと
大前提をお伝えすると、マッチングアプリは減点方式で進みます。写真が悪いとマッチすらせず、プロフィールが悪いと会話の優先順位が下がる可能性もあります。余計なリスクは排除していきましょう。
・友達に勧められて始めました!
よくある初めの一言です。何を隠そう、私も書いていました。勧められたとしても、恋人がほしくてマッチングアプリを始めたのはあなたじゃないのですか?本当に友人に勧められて始めたのですか?あまりにも主体性が無さすぎます。人任せな印象があり、あまりいいイメージがありません。
「結婚を見据えたお付き合いができる方と出会えたらと思い始めました。」
と記載すると、始めた目的・ゴールが分かるのでいいですね。
シンプルに「出会いがないため始めました。」でもいいでしょう。
・⚪︎年付き合った彼女と別れたので始めました!
まだ聞いていません。マッチ後に相手から聞かれてから答えてください。
ここから先は
1,771字
¥ 500
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?