人生半分過ぎてから「誓いの言葉」を言ってみる
今回の企画は、
「パートナーとやってみたいこと」
結婚した頃は、お互い自分の趣味を楽しんでいた私達。
どちらかといえば、その方が良いと思っていた。
それでも、子供が成長するとともに変化していく。
(いや、私が夫を変えたのかも…)
誘い合うことで、お互いの趣味に興味を持つようになった。
夫はスポーツが好き
私は美術館や神社仏閣巡り
この何年かは、私がスポーツをしたり、夫は美術館に行くようになって、作品の感想を語り合えることが楽しい。
付き合ってから、初めて一緒に美術館に行った時、
私が1つの作品を見る間に、彼は50メートル先の絵の前に立っていた。
「二度と一緒に来ない」
深いため息をついていた頃を思えば、随分変化したものである。
夫は今も、色々なスポーツ体験に誘ってくれるし、私が好きそうな美術館のチケットを探してきてくれる。
旅行や、美味しい食べ物
やってみたいこと色々あるけれど
「健康第一」
これに尽きる
健康 とは 健体康心
「けんたいこうしん」という四字熟語からきているとのこと
「健やかなる体」
「康らかなる心」
少しでも長く
楽しい時間を共に過ごせるように
結婚式では言わなかった言葉を
いま二人で誓いたい
病める時も 健やかなる時も
富める時も 貧しき時も
夫婦として愛し 敬い
慈しむ事を誓います