見出し画像

箱根元宮リベンジ前夜 小田原食べ歩き満喫の巻

霧の箱根元宮からの帰路、バスの中でホテルを予約。明日のリベンジを誓い、小田原駅へ戻ってきました。
天気は嘘のように回復。青空が見えます😅

本日、元宮参拝とは別にもう一つ目的がありました。
それは、食べ歩き🍖🍢🦪🍣🍺🍶🍶🎉

ミナカ小田原

小田原は、言わずと知れたグルメスポット。
訪れたのは「ミナカ小田原」という複合商業施設。バラエティ豊かな飲食店がたくさんあり、食べ歩きに最適です❗️

ミナカ小田原 江戸情緒薫る 「小田原新城下町」
食べ歩きに最適❗️

早朝自宅を出発し、新幹線の中でサンドイッチを食べたきり。時刻は14時。お腹ペコペコです❗️
まず最初は、小田原と言えば蒲鉾❗️

お腹空きすぎて、撮る前に食べちゃいました

出来立て熱々。あっという間にペロリとたいらげ、気分はビールビール🍺🎶

そして次に目に入ったのは
牡蠣🦪🤣

味が濃くて美味しかった〰️

小田原城

そして、ほろ酔い状態となったので、酔いざましに小田原城見学

天守閣からは海が見えました🎶

小田原おでん本陣

そして再び小田原駅へ戻り、お店探し。悩んだ末に決めたのは小田原駅から徒歩1分。

到着したのは16時過ぎてましたが、たくさんのお客さんで満席。何人か並んでいました。人気店なんですね😳
15分位待って入店🎉
2,3品のおでんを食べながら日本酒をグビリ🥴プッハー、上手い❗️

味が染みてて美味しかった〰️おでん以外のメニューもたくさんあって、お酒のメニューも豊富

小田原のすし処 潮り

そして、シメは何にしよう
蕎麦、寿司、ラーメン色々あるが…
海に近いし、やっぱり寿司だ❗️と決め、お店を探し、ここに決めました❗️

本当は、シメのお寿司を少しだけ、のつもりで入りましたが、お店の居心地の良さとメニューの誘惑に負けました😅
お寿司が美味しかったのは勿論ですが、お寿司以外のメニューも、酒飲みにはたまらないものばかり🍶

しめ鯖と日本酒


イクラの味噌漬け

しめ鯖はくさみがなく、かと言って酢で誤魔化すこともなく、旨味を活かす仕上げ。
イクラの味噌漬けは、小さじ山盛り一杯程度ですが、これだけで日本酒が何杯もいける旨さ。ご飯でも勿論美味し❗️塩気よりも甘みを感じる逸品❗️瓶詰めで買いたい位でした。
また食べたい❗️けど、定番メニューではなさそう・・・でも、季節それぞれの美味しいものを頂けそうで、また、行きたいお店です❗️

御当地クラフトビール

潮りさんをあとにして、ホテル…の前に、ホテルでの宴のメニュー探し

旅先では、御当地のクラフトビールが飲みたくなります。

駅ビルにクラフトビールが売っているお店を見つけました。ごめんなさい、酔っ払っていて、お店の名前覚えてません。
でも、お店の方からこちらを勧めて頂いて、即購入。
ビールは、日本酒「八海山」でおなじみの会社が作っているクラフトビール。季節限定です。買うしかないですよね❗️
酎ハイも、地域限定クラフト酎ハイときいたら即決です。
ホテルで美味しくいただきました😆

地域限定のお酒が旅行の楽しみのひとつ

ホテルへ

宿泊したのは、お馴染み東横INN
いつ泊まっても、お部屋の掃除が行き届いたきれいなホテルで、安心して泊まれます☺️

青い壁紙が可愛いお部屋

明日の箱根元宮リベンジにむけて、この日は早めの就寝となりました。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました😊🍀


いいなと思ったら応援しよう!