![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170879554/rectangle_large_type_2_c8c5c282a805281d2ee3367b5ca1f99e.png?width=1200)
【糸島・冬】子供と一緒に海と山を楽しむ
初めてnoteに投稿します!いとしばです。
糸島在住の1児の母です。
子供と一緒に糸島生活を楽しんでいます。
糸島に観光に来る方、糸島在住の子持ちの方に役立つような情報を発信していけるようゆるく頑張ります~!
では早速ですが、先日子供と一緒に糸島で遊んだので、備忘録として書いていこうと思います。
1月中旬でしたが、わりと暖かい日だったので観光客に扮して(?)糸島をめぐってみることにしました。
二見ヶ浦の夫婦岩
![](https://assets.st-note.com/img/1737418507-cWwZMgLSh9IpnGm0XNTH8ktj.png?width=1200)
まずは、一番有名なスポットといっても過言ではない二見ヶ浦の夫婦岩へ!
正面から写真を撮る人が行列になっていました。
冬は波が高く、白波が立っていたので写真映えしそうですね。
私たちは写真撮影もそこそこに、波から逃げる遊びをしました。
どんな遊びかというと、波が引いたタイミングで波打ち際に立ち、波が迫ってきたら、サッと逃げる遊びです。
子供はキャッキャッと楽しそうでした!
ちなみに、駐車場は60分300円でしたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1737418875-Yx1s9itbgqWzel4yG8KVpIrP.png?width=1200)
二見が浦を出発し、海岸線をドライブ。
そのまま芥屋に行ってみることにしました。
トトロの森周辺(芥屋)
誰が名付けたんでしょうか?
ネーミングセンスが素晴らしいと勝手に感動した私です(笑)
トトロの森という名前が広まった後に観光客がすごく増えた印象があります。
ちなみに駐車場は無料です。
余談ですが、先日トトロの森に行こうとしたところ、駐車場がいっぱいで入れないことがありました。(駐車場待ちの車が道路に並ぶほど!)
その時は諦めて帰ったのですが、なんでこんなに人が多いんだろう?と考えていたら、数日前に金曜ロードショーでトトロが放送されていたことを思い出しました。映画を見た人が、トトロの森に殺到していたのかもしれませんね(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1737419299-wv6r0tICMDpRikunZXhjbfK9.jpg?width=1200)
展望台まで登ること10分弱。少し息が切れる程度です。
良い運動になりますね!
一番上まで来ると、木でできた展望台があります。
それに登ると、一面、海を見渡せる絶景です!
芥屋の大門が目の前に見えます。(肝心の中は見えないですが)
![](https://assets.st-note.com/img/1737419460-R6kDXogYPCT7vcdzb15atxfq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737419461-9i6mOorZdw8BfD5ct4JlTkVa.jpg?width=1200)
黒磯海岸
次は黒磯海岸の方へ降りていきます。
岩がたくさんある海岸です。
誰かが石を積んで遊んだ形跡があちらこちらに。
![](https://assets.st-note.com/img/1737418674-OvXJUifBMl64nptGLowdH8Dj.png?width=1200)
芥屋の大門が横から見える!
こんな自然の景色が、少し車を走らせるだけで見られるなんて贅沢だなとしみじみ。
レモネード屋さんで休憩
歩いて適度に運動した後は、レモネード屋さんへ!
キッチンカーで販売していました。
レモネード(ホット)550円を注文。レモンの味がちゃんとして美味しい!
キッズレモネードは200円と良心的な値段なのも嬉しい💛
紙コップのレモンの絵も可愛いですよね。
Paypayでお支払いできました。
![](https://assets.st-note.com/img/1737419863-hpNGR9ulZWxyCIgQFUf3BTXP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737420102-Of7bMNRYjWtSsZXkvynzpaAi.png?width=1200)
ビー玉で遊ぶ
次に、すぐ近くの広場に向かいました。
手作りの木工おもちゃを売っている店があり、店先でビー玉遊びやけん玉で遊べるようになっていました。
4歳~6歳くらいの男の子たちが夢中になってビー玉を転がしたり、けん玉で遊んでいました。
うちの子もずっと熱中していて、なかなか帰りたがりませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1737419150-uL0VwecYoCziWqpFldt9jGsM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737419151-TnlArS2f9O1GW3D8pQHqwdkR.jpg?width=1200)
昼食後に家を出発し、夕方5時くらいに帰宅しました。
半日でも充実した時間を過ごせました😊
糸島は子供と楽しめるスポットがいっぱいありますよ~!
また、別のところに行った際には紹介しますね。
では、また~!