
ピタゴラ大好き息子 ころがスイッチ編
皆さんはご家庭で、NHK番組の『ピタゴラスイッチ』を見たことがありますか?きっとたくさんの人が視聴したことがあるのではないでしょうか?うちもほぼ毎回視聴させてもらっています。
あの、「ピタゴラスイッチ🎵」のリズムは、かなり印象に残りますよね。
息子もそうなんです。 とにかくいろんなおもちゃや小さい人形、おもちゃのお皿などを使って、ピタゴラ装置を作りたがるんです。
しかし、やはり高度なピタゴラ装置を作るのは大変なので、おもちゃに助けてもらうことにしました。
それが、こちらの『ころがスイッチ ドラえもん』です。
たくさんこのようなボールを転がすおもちゃはありますが、私が気になったのはワープキットの「2つのコースの行方を追う中で同時処理スキルが身につく」の部分です。
小さい子どもは2つのことを同時に行うことがなかなか難しいですが、まずは「何かが2つ同時に行われている」ことを認識してもらいたいと思い購入しました。
3歳になる前から、独創性のあるクリエイティブ活動が得意だったので、きっと楽しんで遊んでくれるだろうと思いましたが…
結果、大正解でした!
土台を高くするところや、コースが取れた部分を戻す作業などはまだ1人でできません。
しかし、自分でコースを決めて繋げ、少しですが高低差もつけて、きちんとギミックを利用したボールを転がすコースを作ることができるのです。
特に私は手助けをしていません。本当にビックリです!
(超大作を作る際は、旦那が率先して手助けしていましたが…)
「ボールころころ〜」 とよく言いながら、遊んでいる姿をみて成長を感じました。

また、ブロックを扱うことで
・手先の使い方
・ものの繋げ方
をしっかり学んできていると感じます。
この調子でどんどん色んなことを吸収してください!(願い)
こちらの商品、まだ他にも違うギミックの商品があります。
その中でつい最近、『ころがスイッチ デラックスキット~スーパー空気砲スイッチ~』を注文しました。
また商品が届いて、遊んでいる様子を伝えていけたらなと思います。
皆さん、そろそろクリスマスプレゼント等を考え始める時期ではないでしょうか。
お子さんや知り合いにプレゼントしてみる、いい商品だと思います。 是非、ご覧ください♩