![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161936013/rectangle_large_type_2_d24c6765046839dbf3ef991034415636.jpg?width=1200)
Photo by
poconen
始。
思いつきで初めてみたnote。
どれ程続くか分からないがやってみようと思う。
今回は何故始めてみようと思ったかについてひっそりと、したためてみようとおもう。
早速話が変わるのだが、最近流行りの16Personalities ご存知だろうか?
私も詳しくは知らないが性格占いのようなものだ。
どうせエンタメみたいなものだろう。
そう思って穿った見方でやってみた。
1回目「運動家」なんだか少し違うような気がする。それ以来すっかりと忘れていたのだが、Twitter(現X 以降Xと表記する)でポツポツとその話題が流れてくると気になるのが人間の性。半年程経ったある日、再び診断をした。その結果はINFJ「提唱者」であった。
思い込みもあるのかもしれないが、提唱者のトリセツなるものを見れば「あぁ!分かる!」「そうなんだよ!」と、心の声が漏れてきた。
きっと私はINFJなのだろう(暫定)という事にした。
何故性格診断の話を初めにしたのかと言うと、この性格診断とnoteを始めた理由が深く繋がっている為である。
このINFJ(提唱者)というヤツは、恐ろしいまでに脳内がうるさい。ふとした瞬間に1人ディベートや、1人プレゼンが脳内で開催されるのだ。
そしてその議論に結論が出ることもあれば、まぁ、大抵は結論が出ず終わる。
とどのつまり、この脳内会議を文字に起こせば面白いし、頭が明瞭になるのでは無いかと考えた。
結論
「脳内会議うるさいからとりあえず日記でも付けてみるか!!」
そういうことである。