最近買っためっちゃ良いもの

こんばんは。
nat(なと)です。
今回はFTM関連とは全然違う話をさせていただきます。

実は今年に入り、資格試験に向けて本腰を入れて勉強始めました。
そこで、問題集を解きながら分からないところは教科書見て、さらに字も書きたい!って時に、問題集から手を離すと閉じてしまうので不便だなーと思って、あるグッズを購入したので、そのレビューをさせてください。
その名も
「本に寄り添う文鎮」
文具用品大手のコクヨ様から発売しております。

この文鎮、書道の時に使う文鎮とは違い、開いた本を押さえるために作られています。形をなんと表現して良いのか分からないので、写真載せます。

鉄製の色がグレーです
中身はこんな感じ


実際に使うとこんな感じです。

真ん中に置くとこんな感じ
ページ手前を開くと、綺麗に開くのは難しいかも
文鎮を置く場所を調整しないとダメそう
ページ後ろも同じ感じ

久々にこれはすごい!と思える便利グッズに出会えました。
これで勉強も捗りそうです!

色は黒、グレーの2種類
メーカー希望小売価格(税抜)2,100円
外寸法(W・D・H)
約240・11・23mm

他に真鍮製もあります。
こちらは
メーカー希望小売価格(税抜)6,000円
少しお高めですが、高級感がありますね。

みなさまもぜひ使ってみてください!!

いいなと思ったら応援しよう!