![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109779670/rectangle_large_type_2_f6d26cb57bf4c2ff135a342b458885c7.jpeg?width=1200)
夏のひんやり寝具
最近の「接触冷感素材」はすごいですね。
昔の「接触冷感敷きパッド」「枕カバー」って、「接触冷感」を信じては「だまされた~」「ま、こんなもんだよね」って感じだったと思うんですが。
最近買った接触冷感寝具は、プチプラ(1,000円台前半)なのに大当たりでした。
「熱帯夜でも涼しい」とかではありませんが、適温の部屋ならかなり快適。分かりやすくひんやりする。
ただ、最強のひんやり寝具は、個人的には「籐(とう)」の「寝ござ」だと思います。
藤じゃないですよ。籐です。たけかんむり。
最近では「ラタン」という呼び名の方が一般的ですね。
ラタンは中心が中空になっているので、アロマディフューザーなんかに使われるんですが、あれを敷き詰めた敷きパッドは最強にひんやりするんです。ジェルマットより強力。
南国から輸入するしかない素材っぽいので、ちょっとお高いですが、寝苦しい寄りにお困りの方はぜひ。
いいなと思ったら応援しよう!
![桂 奈津子(なっつるん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97958984/profile_d75f3556b42629e5458a72ae81207c47.png?width=600&crop=1:1,smart)