
【オンライン英会話】EFイングリッシュライブ レビュー!
こんばんは。英語学習系ライター・兼・英語学習研究者のなっつるんです。
今回は私が愛用しているオンライン英会話サービス「EF イングリッシュライブ」を紹介します。
EFイングリッシュライブの特徴
①講師が全員ネイティブ
EFイングリッシュライブは、所属している講師が全員英語ネイティブスピーカーというのが特徴です。
私は、もともとフィリピン人講師至上主義だったのですが、ネイティブスピーカーならではの「細かいニュアンスを説明できる」スキルに魅力を感じてしまって……。
そして、ネイティブ講師のレッスン受講料は業界最安レベルかと。

②先進のレベルチェックテスト
「EFイングリッシュライブ」には、いつでも受けられるレベルチェックテストがあるんですよね。
これが「EFSET」という「世界初の無料標準英語テスト」で、「受験者の解答パターンから、難易度をリアルタイムで調整する」という優れモノ。
20分程度でテストが終わり、即座に結果が出るのも魅力です。

③ガッツリした座学
オンライン英会話での英語学習が成功するかどうかって、予習・復習をきっちり行うかどうかにかかってると思います。
ただレッスンで英語を話して終わり、では英語力が身につくことはまずありません。
EFイングリッシュライブは、予習のボリュームがすごい。
復習も、レッスン風景の録画がデフォルトでもらえたり、先生から丁寧なフィードバックがもらえたりするので、「話しっぱなし」にはなりません。
EFイングリッシュライブを通して、私も、衰えがちだった英語力がよみがえってきた気がします(笑)。

EFイングリッシュライブ受講レビュー
たっぷりの予習
先ほどお話ししたように、EFイングリッシュライブのカリキュラムは、座学が満載です。

例えば中上級の「UNIT1 」なら、レッスンは計7回。
そして1レッスンの中に5回のステップが。
私は1日1レッスンを目標に進めていますが、毎日1レッスン続けるのは結構大変です。
(なので時間がある日にまとめてレッスンをこなしています)

UNITの最初は、動画から始まります。簡単なリスニング問題が出されることも。
最初は全然聞き取れなかったりするんですよね。
でも、文法や語いの学習や、リスニング・リーディングの練習を通して、最後には完璧に聞き取れるようになります。

UNITによってはライティングのレッスンもあって、丁寧に添削してもらえます。
「教材がとにかく優秀!」というのが実はEFイングリッシュライブの一番の特徴ではないかと思っています。
グループレッスン

グループレッスンはこんな感じです。画面はオフるのが一般的みたいですね。
正直、先生の当たりハズレは結構ありますね。
グループレッスンで一緒になる受講生たちはみんな同じ学習レベルなので、いい感じに刺激をもらえる場です。
プライベートレッスン
事前に講師の口コミや評価などを閲覧することはできないので、おすすめの先生がいたらチェックしておくのがおすすめです。
プライベートレッスンも、先生の当たりハズレはあります。ただ、「当たり」の確率は結構高いです。

まとめ
個人的には、「講師が全員ネイティブ」という点より、とにかく教材が優秀な点に魅力を感じています。
「英語コーチングほどガチる余力はないけど、本気で英語を学びたい」という人におすすめのスクールです。
いいなと思ったら応援しよう!
