見出し画像

有言実行!オンライン英会話スクール「hanaso」体験記①

こんにちは。英語学習系Webライターのなっつるんです。
↓ で言っていた通り、hanasoの受講を始めました。即断即決即実行がモットーです(笑)。

ちなみに形から入るタイプなので、以前マイク付きヘッドセットも買ったのですが、結局有線のイヤホンが一番落ち着くという結果に(笑)。

hanasoにはいろいろなレッスンがありますが、私は「News in Levels」の記事についてのディスカッションが好きで。

そして、事前の準備なしで話すトレーニングをしたいので、トピックとなる記事は先生にお任せしています。

"I would like you to choose some topics in News in Levels. I will pick one of them. "

などとコメントを添えて予約。

ニュアンスとかこれでいいんだろうか。もっといい表現があったら教えてください(笑)。

担当のAzule先生が選んでくれたのは、「Dubai luxury hotel」という記事。

ドバイの呆れるほどラグジュアリーなホテル(90個プールがあるとか)についての記事で、2人して「ありえないよね」「やりすぎだよね」と言っていました(笑)。

ちなみに「luxuary」は [lʌ́kʃəri](ラクシャリィ)と発音する方が一般的っぽかったです。

でも、「あなたの地域にこういうホテルがあったら、どういう【ネガティブな】影響があると思うか」と聞かれて、

”Many people come there do not behave good, throw garbage and tobacco…”

などと、もたついた答えをしてしまい、

”Some tourist do not behave well.”

とフィードバックをもらったりしました。

落ち着いて考えれば答えられるのに、とっさの英会話力は相当衰えてますね。

「英語学習系Webライター」を名乗っているんだから、エラそうに言えるだけの英語力を身につけておこうと思いました。

いいなと思ったら応援しよう!

桂 奈津子(なっつるん)
気に入っていただけたら、サポートしていただけるとありがたいです。もっとあなたに役立つnoteをお届けできるよう頑張ります。