![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158052397/rectangle_large_type_2_58871f199500d5a4585236c8f004b1a2.png?width=1200)
Photo by
yamamotosinya
Mazda3のUSB-Cポートの仕様
はじめに
Mazda3(2023年仕様)の諸元表を見てもPDかそうでないかは出てこなかったけど、Route-RのRT-TC5VABKなるUSBの電流・電圧チェッカーを使って実測してみた話。すぐ終わる。
実測した結果
とりあえず
1.928A x 8.722V ≒ 16.816W
と言う感じの数値が出ているのでとりあえず17W弱の出力はされている模様ですね。おおよそ電圧は9V
![](https://assets.st-note.com/img/1728986640-Nyg12hocY6C7ERIxUAviP4up.jpg?width=1200)
見辛いので大きめに撮ったものもどうぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1728986798-rQzoB1qbdn2jixEy6hMNYeps.jpg?width=1200)
自宅のソファの横に新設したPanasonic WTL1488Wから給電した時の数字はこんな感じです。USB-PDの規格にしっかり対応していて60W出力までできます。
PPSに対応していそうなので、この記事の最後で検証してみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1728986869-UvdcMjTPpYEJhyAFmloqKnr4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728986883-ehjsPWNxcZU2bJ4O5Lfld8vE.jpg?width=1200)
60Wポートに接続した時
8.976V x 2.118A ≒ 19.011W
10Wポートに接続した時
4.809V x 1.463A ≒ 7.036W
いい感じに出力されてますね。
USB-PDの仕様の整理
固定電圧
5V: 最大3A (最大15W)
9V: 最大3A (最大27W)
15V: 最大3A (最大45W)
20V: 最大3A (最大60W)
SPR AVS (Adjustable Voltage Supply)
9V - 15V: 15V固定電圧の最大電流と同じ
15V - 20V: 20V固定電圧の最大電流と同じ
ということで、多分Mazda3のUSB-Cポートは9V/1.9Aまで出力されていることは計測して分かったので、仕様に準拠しているならば27W出力までは最低限サポートされていそうに感じる。
ということで、Mazda3(2023仕様)は一応USB PDに対応している!と言えそう。