ここは疎開先
口頭と文章のイメージが激しく乖離するのを恐れがちでTwitterではやや控え気味だけどココでは存分に足りないおつむをブン回して文章を書いていきたい。
あわせて読みたい
すごい前の話であるにも関わらず、友達の「目を合わせて離さないところが昔は怖かった」という言葉を時折思い出しては飲み込めず苦しむ。
あいとぅーあいはコミュニケーションの一歩じゃねーの?
人よりオモロに貪欲な自覚はあるが、目からオモロを強要するアツい視線を送る人に自分を育てた覚えは無くそれ以来ほんのちょっとだけ目を合わせるのが無意識じゃなくなった。
良くも悪くも大きく影響された。
ガリトーク
人の良いところを真似するのがちょっと狡猾でかっこいいと中学生の頃始めた通称トリック・コピー(狡猾なる真似事)をいまだに続けているが、
私の性格の根幹は結構このトリック・コピー(狡猾なる真似事)から来ていると思う。
私に揺るぎない芯はどんな形をしているか自分では把握しきれていないがさぞ土台が安定していないエリンギ型なのだろう。
そうでなければこのトリック・コピー(狡猾なる真似事)の変化に適応できない。