音ゲー月度報告 2024年3月度
こんにちは、T2-Kです。音ゲー二年間で使うお金を計算したところ約25万円だそうです。なんだか震えてきますね…
今月もモチベ管理のために【音ゲー月度報告】をやっていきます。完全なる自己満足の記事ではありますが、よろしくお願いします。
利用ツールは以下のとおりです。
2dxsm
BPIManager
Vaddict
Gitadora Skill Viewer
Beatmania IIDX
まずは、先月立てた目標を振り返っていきたいと思います。
BPI 単曲3.0以上を25曲以上出す
前作スコアに負けている曲を200曲以下に抑える
ゲームセンターに行ける回数が限られているため確実に達成できそうな目標を立てたのですが…BPI3.0以上というのがしっかり難しくて大変です。
BPI
今月は22曲達成しました。目標までギリギリ届かずということで非常に悔しい反面、プレー回数から見れば仕方ないと割り切るしかないとも思いました。
前作スコア比較
今月は189曲に抑えられました。しかし前述の通りプレー回数がそんなに多くなかったので、あまりいい目標達成とは言えないと感じます。
以上を踏まえて来月の目標は以下の通りです。
BPI 単曲3.0以上を20曲以上出す
前作スコアに負けている曲を200曲以下に抑える
とにかくプレーしなければ目標は達成しようがないですが、まずはゲームセンターに行き続けることをどれだけ保てるかが重要ですね。
SDVX
BPLの都合で31回とかなりのプレー回数になりました。VFも0.018ながら上げることができ、少しずつ上達を感じています。一方で対象曲を見て分かる通りあまりにも鍵盤特化のためツマミ練習をしていますが...Lv13ですらS出なくて泣いています。
ギタドラ
新作稼働の情報が出たため最後の追い込みをかけました。ギターの最終成績は6625、ドラムは6275となり、前作最終スキルからは大きく伸びた結果になりました。
ただし新作が稼働してからは判定がやたらfastに寄る影響で同じプレーヤーとは思えないリザルトを乱発してしまっています。このペースでギター赤グラいけるのか?
4月も相変わらずゆるゆる続けていきます。ただ他の趣味にも力入れているのでどこまで真剣に音ゲーをやるかはわかりません...