BPL 2ndStage 第3試合・第4試合 楽曲予想 -8/7 (Sat)-
2ndStage初回はスーパーノヴァの完全試合にアピナの大暴れと早くも今後の展開がわからなくなりました。混戦に次ぐ混戦が期待できるセカンドステージの選曲予想を今回もやっていきたいと思います!!
※カギカッコの中にある曲が本命、外側にある太字が控えです。
↓BEMANI PRO LEAGUE 2021 公式サイト
https://p.eagate.573.jp/game/bpl/bpl2021/index.html
↓BPL2021 2ndStage 第3試合・第4試合 動画URL
https://youtu.be/JftMlMG9O8k
第3試合
GAME PANIC VS ROUND1
セカンドステージに余力を残し1位通過を狙いたいゲーパニとしては初戦からいきなり山場となりました。相手はファーストステージで無双したラウンドワン、いきなり大将でエース対決も観れて注目度がかなり高いですね。
この試合では先鋒ラウンドワン2タテ、中堅ゲームパニック2タテ、大将引き分けでゲームパニックが勝利すると予想します。
先鋒 -SCRATCH-
54GAYA VS ANSA
今回もTwitter上でゴネ散らかしていた54GAYAさん、スクラッチが弱点というのはプレーヤー間ではかなりよく知られていると思いますが...捨て勝負?
...とはいうものの、そこはオールラウンダーの特徴、精度ならたとえ多少のスクラッチが絡もうが負けません。「NO LIMIT -オレたちに限界はない-」、route 80s、SWEET LABのようなガチ押し曲で叩き潰しに行って欲しいです!
...でも、ここはラウンドワンのストラテジーカードの使い所だと思いますね。ANSAさんは要所でラウンドワンの勝利へのアシストを確実に稼いでいるので、ここは臆せず相手の弱点を刺しに行くと思います。54GAYAさんはソフランも弱いので、Hella Deep、「Close my eyes for Me」、Catch meあたりかなと思います。頑張れ54GAYA!負けるなANSA!
中堅 -SOF-LAN-
PEACE VS KUREI
ゲーパニからすれば1stStageのリベンジ戦になりますね。ソフランというジャンルはどちらかというとPEACEさんのフィールドなので、頑張って欲しいと思います。
ここでPEACEさんは満を辞して「Linus」を切ると思います。ポッパーの意地をここで見せて、KUREIさんを圧倒して欲しいですね。他に候補があるとしたらFUTURE is deadかな。
一方のKUREIさんはパワーで叩きに行くと思うので、「SABER WING」が筆頭候補です。あるいは強烈なズレ譜面のfour pieces of heavenもあり得そうです。そしてゲーパニが本気で勝ちを狙うならばここでストラテジーカードが切られるかなと思います。ぴーすリベンジなるか!?
大将 -CHORD-
MIKAMO VS U*TAKA
おそらく7日放送分で最大の見せ場でしょう。お互いのエースがお互い得意なフィールドで戦います。
MIKAMOさんには人類初の☆12満点を記録したmosaicが課題曲にありますが、一発勝負でも安定して高いスコアを叩き出せる「VOX UP」を出すと思います。あるいはテクニカル譜面の九尾狐夜行もあるかもしれません。
さて、ここにはU*TAKAさんの得意曲が無限にあります。歴代記録を持つTriple Counter、Initiationもありますが、ここは9thKACでも選んでいた「CHRONO DIVER -NORNIR-」が筆頭候補です。極限の精度力を持つ2人の対決はいかに...!!?
第4試合
APINA VRAMeS VS SUPER NOVA Tohoku
またしてもアピナの完璧な布陣に対抗しなければいけないスーパーノヴァです。前回の初勝利を自信にここは健闘して欲しいところです!
この試合では先鋒アピナ2タテ、中堅引き分け、大将アピナ2タテでアピナが勝利すると予想します。
先鋒 -NOTES-
NIKE. VS FRIP
精度力に加え、1stStageで大暴れしたNIKE.さんと、最近絶好調のFRIPさんの対決です。今回も1点が全てを変えるほどのギリギリの勝負になりそうですね。
守備範囲が広すぎてもはや何を選ぶか全く読めないNIKE.さんですが、今回の課題曲といままでの傾向を読むに一発勝負ではやりたくないタイプの譜面を選ぶと予想します。そこで候補としてはQuickening、ANDROMEDA II、「memories」かなと思います。
一方、FRIPさんは所々16分が入るタイプの精度曲を選ぶ傾向にあるため、「Alpharatz」、Vermillion、RUGGED ASHあたりかなと思います。あとこれはいつものことですが、この2人の表情の違いにも注目ですね。にけさん睨まないで〜
中堅 -SCRATCH-
KENTAN VS KEEL
スーパーノヴァの選手の選出からして、ソフランとスクラッチが同時に出た時の対応が厳しいという欠点があります。スクラッチの得意なKENTANさん相手にKEELさんはどのように対応するのか...
KENTANさんは1stでもみせたUh-Ohが圧倒的候補ではありますが、おそらく完全に対策されていることから別の曲を切ると思います。BPMが比較的近い「27th Style」か、皿のリズムが厄介なnaughty girl@Queen's Palaceあたりが候補でしょう。
さて、あまり皿のイメージがないKEELさんですが、正規でやりやすい曲か、強烈な癖のある曲かなと思います。となると第一候補は「Swarm Of Scarabs」ですが、ほかにはCODE:0かIDC feat. REVERBEE (Mo'Cuts Ver)かなとおもいます。
大将 -SOF-LAN-
DOLCE. VS CORIVE
さて、癖曲特化型のCORIVEさんが再び大魔王討伐戦に挑みます。前回は大魔王の専売特許のスクラッチ対決でしたが、今回はサブウェポンのソフランでの対決になりました。
DOLCE.さんは自選を落とすことは絶対にないと思います。もちろん、今のところ1stStageのU*TAKAさんとの対決以来全勝しているのもありますが、「Fascination MAXX」や桜、DropZ -Line-のどれかを投げれば誰と当たっても負けることはないでしょう。
そんな大魔王相手にCORIVEさんが食い下がれる曲と言えばどれになるでしょうか...DOLCE.さんが得意なイメージの無い「聖人の塔」やPARANOiA -HADES-、あるいは正面から勝負してruin of opalsでしょうか。スーパーノヴァはここで勢いを殺さずに頑張ってほしいです!!
BPL 2ndStage 第3・4試合は8/7(Sat) 21:00~より放送です!!いったいどんな戦いになるのやら...
いいなと思ったら応援しよう!
