
アイドルとファン
NHKの音楽番組「SONGS」にセブンティーンが出演すると知って、おもむろにNHK+の登録をしました
正確に言うと、登録はしてたんだけどパスワードを覚えてなくてタブレットを変えたときにアプリをダウンロードしないまま放っていました
NHK+は一週間前の番組まで見ることができるのでセブンティーンの前の回も見ました それがキャンディーズの伊藤蘭さん
昭和のアイドル キャンディーズの活動期間は4年半だったんだ。バラエティにも出てどんどん曲の人気が出て、いろんなステージに出てすごく忙しい生活を二十歳前後の時代に過ごしている
今のK-POPアイドルと共通点を感じました
そしてまだ人気のある時に解散
解散コンサートでの言葉 応援するファンとの一体感
これもK-POPアイドルたちの姿と重なる気がしました
アイドルあってのファン、ファンあってのアイドル
K-POPアイドルグループは常にファンダムに向けて語り掛け、感謝と愛を伝えています それがビジネス? という側面もあるのでしょうが
なんだかそれだけではないものを感じたりします
そして、その究極がコンサート会場なんだなと最近のライブ映像やファンの記事なんかを読むと伝わってきます
ファンの歓声と煌めく応援棒(アミボムとか)に彩られて歌い踊る姿はファンを楽しませようと200%の力を出すアーティストと彼らに気持ちよくステージでパフォーマンスしてほしいと頑張るファンたち
この両方があって完成する時間
アイドルにもファンにも、そんな幸せな運命の時間が訪れますように
そういう素敵なステージを見るのが私の幸せでもあります
(今のところ参戦する気持ちはないんですけど、動画で見てても幸せです)
セブチファンなどからも好評のNHK SONGS 出演回はNHK MUSICという公式からYoutubeにアップされていてこれも驚きでした