見出し画像

イベントの企画とお金の概算について

イベントを企画したいのですが金銭的なことがよくわからないという質問がたまにきます。その場合、まず出演者はどういった人なのか、有名人を呼ぶのか?自分たちがやりたいのか?どこでやりたいのか?公民館などのホールなのか?ライブハウスなのか?で動く金額が大きく違ってきますよとお話しします。
私の父は自身のバンドもですが、寺内タケシとブルージーンズのバンドのメンバーでもあり、事務所の社長をしていました。その当時だと、世界ツアーもあったり、国内ツアー、慰問、学校の芸術コンサート、定期コンサート、と、多岐にわたる規模の仕切りもしてきたようです。それを見てただけの私ですが、気がつけば個人事務所の切り盛りを私が担当するようになって5年経過しました。(コロナ禍以降)
私の知ってることは多くはありませんが、noteでイベントをやりたいなと思う人たちにちょうどあう内容かもしれないので一度まとめておこうと思います。

公民館の大ホールでもなく、小さなライブハウスでもない、真ん中ぐらいな規模感の金額的な概算を例に書いてみたいと思います。
(例)
都内のライブハウス(箱貸し)座席数100 出演者3〜5人予定
出演者:そこそこ活動している音楽業のバンド OR シンガー数名
細かいお金の話を書くので一応有料にしておきます。すみません。

ここから先は

4,141字

¥ 200

よかったらサポートをお願いします。いただいたサポートは、次の音楽活動に使わせていただきます。どこかで歌を聞いていただけたら嬉しいです。