見出し画像

【制作ノート】インプットとアウトプット

こんにちは。
なつのよです。

2024年、目標のひとつとして
「いろいろなものをインプットする」を
掲げた私。

2月ごろから、美術館や博物館、
映画館などに足を運んだり、
テレビで気になる番組を
チェックしたりしています。

(感想の一部はThreads
記録として残しています)

「自由律俳句」という、
現在の制作のもととなっているものに
久しぶりに取り組むようになったのも、
こうした「インプット」の結果といえそうです。

とはいうものの、少し前にも書いたように、
特に読書によるインプットが
苦手になってきた私。

実は、美術館や博物館、映画館に行っても、
同じように疲れてしまっています。

半日出かけてぐったり、
1日出かけて風邪をひき……。

作品ではなく、
体力がアウトプットされていくという。
得るものは多く楽しいのに、困ったものです。

「やる気」とか「わくわくした気持ち」とかは
いっぱいになるのですが、
それと引き換えに(?)「(体力的な)元気」が
なくなっていきます。

インプットとアウトプット、
「やる気」と「元気」をキープしながら
バランスをとるのはなかなか難しいですが、
ちょうどよいところを見つけながら、
やっていきたいと思います。

SNS更新しています!

X : @nastunoyomanga (noteの更新情報など)
Instagram : @nastunoyomanga(イラスト)
Threads : @nastunoyomanga(日常のつぶやき)

いいなと思ったら応援しよう!