![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6538574/square_large_39031e5a31d7c2d62efa981429d86748.jpg)
こうしす!3話、サウンドトラック・ダイジェスト①
夏野未来
00:00 | 00:00
こうしす!作画・音楽の夏野未来です。
こうしす!のサントラ盤を出したいなと常々思っているのですが、なかなか実現に至らず。
今回は3話のBGMを、30秒ダイジェストで振り返ってみます。
1曲目。この話数は祝園アカネではなく、英賀保芽依が主役だぞ!というのを強調したくて、
芽依のテーマ曲をモチーフに制作しています。
彼女は変われるのか、決意は実るのか…。
2曲目。京姫鉄道の総務部長、葛城岩男のテーマ。テレビ会議の重々しい空気を過剰に演出した曲です。
3曲目。栗コーダーカルテットの気持ちで作りたかった曲。リコーダー好きなんです。
メロディのモチーフは「へっぽこ芽依」ではなく、
実は、黒タイツの謎男「敬川 康」のテーマ。後半話数を盛り上げるための仕掛け。
4曲目。広報部システム課のテーマ。全体的に始まり感を出したくて薄めの編成でOPメロディを唄っています。
今回4部作?ということもあって、徐々に厚いオーケストラ編成にしたいという思惑があります。
今後、監督の要望と私のやりたいことが変われば違ってるかも知れないですが。
5曲目。不穏なテーマ、ワンコード。定番的なゾクゾク演出。次に期待!
こうしす!のBGMはノージャンル、懐が深いのもいいとこです。ロック・ジャズ・ハウス何でも合うと思います。
もし、アニメに音楽をつけてみたい方がいましたら一緒にやりましょう。こうしす!は、常にスタッフ募集中ですー。
最後自分の宣伝ですが、
今は音楽メインで活動はしていませんが、将来的にどこかで音楽作りに集中する時期を設けたいと思っています。
簡単なBGMのお仕事が何かありましたらお話下さいませ…。チャンスがあればサクサクとデモを作って送ります。
では、また。
こうしす!のサントラ盤を出したいなと常々思っているのですが、なかなか実現に至らず。
今回は3話のBGMを、30秒ダイジェストで振り返ってみます。
1曲目。この話数は祝園アカネではなく、英賀保芽依が主役だぞ!というのを強調したくて、
芽依のテーマ曲をモチーフに制作しています。
彼女は変われるのか、決意は実るのか…。
2曲目。京姫鉄道の総務部長、葛城岩男のテーマ。テレビ会議の重々しい空気を過剰に演出した曲です。
3曲目。栗コーダーカルテットの気持ちで作りたかった曲。リコーダー好きなんです。
メロディのモチーフは「へっぽこ芽依」ではなく、
実は、黒タイツの謎男「敬川 康」のテーマ。後半話数を盛り上げるための仕掛け。
4曲目。広報部システム課のテーマ。全体的に始まり感を出したくて薄めの編成でOPメロディを唄っています。
今回4部作?ということもあって、徐々に厚いオーケストラ編成にしたいという思惑があります。
今後、監督の要望と私のやりたいことが変われば違ってるかも知れないですが。
5曲目。不穏なテーマ、ワンコード。定番的なゾクゾク演出。次に期待!
こうしす!のBGMはノージャンル、懐が深いのもいいとこです。ロック・ジャズ・ハウス何でも合うと思います。
もし、アニメに音楽をつけてみたい方がいましたら一緒にやりましょう。こうしす!は、常にスタッフ募集中ですー。
最後自分の宣伝ですが、
今は音楽メインで活動はしていませんが、将来的にどこかで音楽作りに集中する時期を設けたいと思っています。
簡単なBGMのお仕事が何かありましたらお話下さいませ…。チャンスがあればサクサクとデモを作って送ります。
では、また。