
【2023年9月】SEOライター、東京近郊取材ライター、ディレクターを募集します
弊社では以前より、何度かにわたってフリーランスさんを募集してまいりました。
幸運なことに多数の方からご縁をいただきましたが、これまたありがたいことに、クライアント様の事業の成長に人材が追いついていない状況です。
つきましては再び、以下のスキルをお持ちの方とご縁を結びたく思います。なにとぞお力をお貸しいただければ幸いです。
全職種共通募集要項
契約形態
フリーランスとしての契約(業務委託契約)となります。アルバイト(雇用)ではございませんのでご注意ください。
お仕事の環境
契約関連は電子契約(GMOサイン)にて行います。
連絡はSlackにて行います。
原則としてリモートで完結するお仕事が多いですが、首都圏 or 京都で対面コミュニケーションが取れる方は優遇します。
求める人物像
守秘義務、ならびに契約上のルールを守れる方。
プロとして責任を持って受注し、納期までに成果物を納品できる方。
(納期はあらかじめ相談の上で決定いたします。やむを得ない事情を除き、納品遅れには厳しく対応いたします。)
(やわらかい話)相性がマッチするのはこんな方
全体を通して
テック業界のため、エモーショナルなやり取りよりもロジカルなやり取りを求める傾向があります。「制作物を通して自己表現したい」モチベーションを持つ方だと、物足りなさを感じやすい環境かもしれません。
ライターさんの場合
「思いを伝えたい」「ストーリーに乗せたい」方よりも、「事実を過不足なく説明できる方」が求められています。
PM(プロジェクトマネージャー)さんの場合
PMの仕事は幅が広く、細かなデータを入力したり、小さなテキストライティングをすばやく行ったり、という作業も発生します。
こうした作業を面倒がらず・一定のモチベーションで取り組める方のほうがお仕事を任せやすい傾向にあります。(=縁の下の力持ちとして、淡々と仕事に取り組める方が求められています。)
SEOライター
稼働地
フルリモート
必須スキル
SEOライティング指示書に従い、テキストを執筆できること
ライター経験1年以上、クラウドソーシング含め2社以上との取引があること
月に10記事程度のコラム、もしくは10記事以上のリライト(1記事あたり500字〜程度の軽微なものも含みます)をご依頼できること
入稿画面の基本操作に問題がないこと
そこまでややこしい作業をお願いすることはありませんが、最低限、ワープロソフト相当のパソコンスキルは必要です
歓迎スキル
以下のカテゴリに知見を持つ方
プログラミング教育
オンライン教育
エンジニア転職
Webデザイナー転職
Webマーケター転職
ドローン
英会話
NFT、仮想通貨
月に15記事以上のコラム執筆、または20記事以上のリライトを行なっていただける方(慣れるまでは記事数は少なめに調整させていただきます)
稼働状況にばらつきがなく、毎週、一定の量をご依頼できる方
※専門的なSEOの知見をお持ちの方は特に優遇いたします。
※報酬は文字単価ではなく、記事単価となります。(不当に安い金額を提示することはございません。)
報酬イメージ
コラム記事(2500字程度)5000円+税〜
既存記事リライト(500字程度)1000円+税〜
こちら都合で打ち合わせの必要が生じた場合や、別途作業をご依頼する場合は、双方合意の上発注することとし、所定の報酬をお支払いいたします。
首都圏・対面取材ライター
稼働地
首都圏
必須スキル
Web媒体での執筆経験があること
入稿画面の基本操作に問題がないこと
そこまでややこしい作業をお願いすることはありませんが、最低限、ワープロソフト相当のパソコンスキルは必要です
ビジネスマナーを考慮した服装・言葉遣いで対応できること
toB(会社様相手)の取材・執筆ができること
歓迎スキル
デジタルカメラ等で簡易な撮影ができること
お子さま向けの習い事・学校現場での立ち振る舞いが得意なこと
お子さまや保護者様に明るく応接できる、現場を盛り上げられる、など
編集者・ディレクター経験があること
発注者側の心理を理解してくださっている可能性が高いため
特定の分野に詳しい、資格を持っているなど特化スキルを持っていること
官公庁データなどを引用しながらロジカルに説明するコンテンツを制作できること
報酬イメージ
取材記事1本2万円〜3万円(3000〜4000字程度)
備考
首都圏取材ライターについては、平日昼間に対応できる方のみ募集いたします。
また、本件は対面取材ライターさんに限った募集ですので、「Zoomのみ可能」「録音のみ可能」など、リモート対応のみの方は応募をご遠慮ください。
Web編集者/ディレクター
稼働地
首都圏
※月1〜2程度で東京での打ち合わせができる方なら、リモートでもOK
必須スキル
Slackによるコミュニケーションスキル
Google DocsやZoom等、周辺ツールの活用スキル
SEOに関するうっすらとした知識
更新頻度が大切なことやメディアのビジネスモデル等、うっすらとでも把握しておいていただけると話が早いです
週に1日程度、安定して稼働できること
やむを得ない事情は考慮しますが、とくに委託初期はきっちりとしたペースでの稼働を希望します
歓迎スキル
几帳面さと割り切りのバランス
人と関わる仕事ですので、どうしても予想外は発生します
不明点が溜まってきた際に、渋谷等のオフィスまでフットワーク軽く出向けること
報酬イメージ
単価制ではなく、1ヶ月10万円〜などの単位でお任せできればと思っております。(著しく低単価になることはありません)
備考
Webの編集者はディレクタースキルと不可分なところがあります。最初はごく限られた部分をお任せし、少しずつ範囲を広げていくような流れを考えていますが、「落ちているボールを積極的に拾いにいく」「分からない部分があっても、ある程度自分で進めてみる」マインドの方だとお互いに気持ちよく継続できるのではと考えております。
プロジェクトマネージャー補佐
稼働地
首都圏
※原則リモートで進めますが、話した方が早いものに関しては渋谷のオフィスで早期解決をはかりたいと考えています。そこの齟齬がない方。
必須スキル
チームメンバーや外部パートナー等と適切な礼儀を持ってコミュニケーションできること
Google DocsやZoom等、ビジネスツールの扱いに問題がないこと
細かなデータ入力やテキストライティング等、裏方仕事にも積極的に取り組めること
週1など、決まったペースで几帳面に稼働できること
「淡々と進捗を出してほしい」という意図ですので、曜日・時間はお任せします。
必要に応じて渋谷のオフィスまでフットワーク軽く往訪できること
歓迎スキル
Webメディア/Webサービス運営の経験・知見があること
オンラインウェビナーの運営経験・知見があること
業務効率化ツール等の知見があること
報酬イメージ
単価制ではなく、1ヶ月10万円〜などの単位でお任せできればと思っております。(著しく低単価になることはありません)
備考
小さな案件から大型案件まで、PM系のご相談を多数いただいているため、一部をお任せできる方を探しています。
ゆくゆくは大型のお仕事もご相談できればと思いますが、初めのほうは事務作業に近いお仕事が多くなる可能性もございます。「安定した収入を得るためなら、淡々とタスクを進められる」マインドの方に向いているお仕事かと思います。
応募フォームはこちら
その他、当社には日々、「カオスマップを作りたい」「ウェビナー集客を委託したい」「プレスリリースを定期的に出していきたい」「デジタルサイネージに表示させる動画があればいいな」など柔らかいご相談が飛び込んでくる状況にあります。
ここにない職種につきましても、もしも協働できそうな部分があれば、ぜひ「こんなことできるよ!」とお知らせください。タイミングさえ合えば、すみやかにビジネスのお話につなげられればと思います。
多くの方からのご応募をお待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
