![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70549591/rectangle_large_type_2_cb5edf3dc50bd5208e25647b98614250.jpeg?width=1200)
また見たい景色
あなたにはまた見たい景色がありますか?
私は
おばあちゃんと歩いた土手の桜並木
秋になると真っ赤になる峡谷
友人と歩いた湯けむりが立ち上る雪道
車窓から見える雨上がりの田園風景
たくさんあります。
私の商品はそのときの思い出をひと瓶で
表現したものです。
私は高校まで田舎に住んでいたので
幼いころの思い出はいつも自然の
景色とともにありました。
どの位田舎かというと、電車は1時間に1本。ミスドを買いに行くまで約50分車を運転しなければいけないところです。
幼いころは少し退屈に感じていました。
***
数年後、社会人になり東京で働いていたとき
体調不良が続きました。
それまで体力に自信があったので落ち込み
ました。
どうしちゃったんだろう。
原因もはっきり分からず
退職後、重だるい体で地元に帰ることに。
久しぶりに地元帰ると空気が澄んでいて
初めて「空気が美味しい」と感じたことを
覚えています。
相変わらず何もなかったけれど
深呼吸するたびに緑を感じ
時間の流れがゆったりとしていました。
そして数日ぼーっと過ごしていたら
体調が良くなり、やる気がわいてきたのです。
あるのがあたりまえすぎて、気づけて
いませんでした。
それから約1年後、商品を販売するように
なりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1673422036690-Ff7OIVxUKs.jpg?width=1200)
こけしが入ったハーバリウム
販売を始めたときは「シュールだね」と
よく言われました。実はこけし好きな人から
叱られたこともあります。
何を作ろうか考えたときに
せっかくならお客さまがクスッと笑顔になり
旅を思いだせるものが良いと思いこけしを
入れて作ったのがきっかけです。
商品を作るときはいつも景色をイメージ
しながらそのとき肌で感じた空気を思い
出して作ります。
たとえばこの商品は、湿った大粒の雪が
降る中友だちと雪に足をとられながら
温泉街を歩いたことを思いだし作りました。
景色は今でも一枚の写真のように私の記憶に
のこっていて、そのとき嗅いだ硫黄の香りや
湿った雪の感じも覚えています。
時間が経って同じ時期に温泉街を歩くと
昔あったことを思い出して懐かしい気持ちに
なります。
これからもそんな思い出を感じられる
お土産品を作れたらいいなと思っています。
いいなと思ったら応援しよう!
![デテ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83214318/profile_a80eef105e49426a9f415c6aec28312a.png?width=600&crop=1:1,smart)